こんにちは。
本日、待っているヤマト運輸の荷物がなかなか届かず、サポートセンターも常に通話中でして、何か事故でもあったのかと思いましたら。
どうやら消費増税のかけこみ消費のために配達荷物が急増しており遅延が生じているそうです。
この状態は3月一杯続きそうとのことです。
当店も日時指定をいただいておりますお荷物に関しましては、可能な限り早めに発送させていただきますが、多少指定時間に遅れが出てしまう可能性がございます。
どうかご了承いただけましたら幸いです。
また指輪のサイズ直し等につきましてはいつもよりお時間をいただくことになりそうです。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませが、どうかご了承いただけましたら幸いです。
「ご注文をいただきました商品が指定時間に届かない!」といったことがございましたら、当店のほうでもプッシュさせていただきますのでお気軽にご連絡をくださいませ。
(ただサービスセンターそのものが不通なことも考えられましてなかなか巧くいかないかもしれないのですが)
以上のような状況も踏まえまして、法律では消費増税前の税率の適用は3月いっぱいに宅配したものとしているようですが、
当店ではご決済が今月中でありましたら、配送は4月になったものも5%適用にさせていただきます。
↑
正確に申し上げますと、先日システムの会社と相談しまして4/1の正午に向けて価格の改正を行う予定でおりますので、HP上で旧価格のままになっている間は5%適用にさせていただきます。
是非駆け込んでください!
それにしても世の中の動きはすごいですね。
先日、「消費増税の前に買い得か?」と言う記事を偶然見つけて読みましたところ、
その一つに
価値が長い間変わらないもの、一生もの
高額品
とありました。
アンティークジュエリーはそれなりにお値段のはるものははりますし、長く価値を持ち続けるもの(むしろ長く持った方が勝ちはあがる傾向があります)。
お値段のはるものははりますし、やはり消費増税前に買うと良いものの一つではあると思います。
(もちろんある程度気持ちが定まっていましたらということですが)
あまり数字のことは考えるのが得意ではないのですが、先ほどお昼を食べながら50万円のものはいくら変わるか計算してみました。
現状:525,000円→540,000円
15,000円の違いになるではありませんか!
ちょっとしたホテルで一泊ぐらい出来そうなお金ですね。
是非皆様、駆け込んでください。
店主としましては、4月以降の落ち込みも怖いですが・・・。
京都は梅はもちろんのこと、早咲きの桜も美しい季節になってきました。
今日は京都市内でも早咲きの桜、長徳寺(ちょうとくじ)にいってきましたよ。
出町柳と言う駅のそばのお寺です。
お寺の中に入らなくても外にあるのですぐに見ることができます。
今が満開です。とても可愛いピンクの色です。
京都御所の桜も満開まではいかないですがかなり開花しています。
消費増税に伴い少しバタバタしてしまい恐縮ですが、ご不明な点はどうぞおがるにお問い合わせください。
下記は先日アップしましたトルコ石の指輪です。
トルコ石に少し傷みがありましたのでスペシャルプライスでのご提供でした。
「えっ」と思われるほどリーズナブルなのは、5石あるトルコ石の内、2石に僅かなえぐり傷があるためです。
肉眼では気づかないレベルですが、ルーペで端の方を見ますと確認できます。
割れではなく、えぐれた跡ですからそこから傷が広がるタイプの傷みではありませんが、傷を加味してスペシャルプライスでした。
メールマガジンをお送りして数分後にすぐにご連絡をいただき、その数分後にまた別のお客様からお電話でご連絡をいただきましてあっという間に完売しました。
ありがとうございます。
アップしたばかりの商品は動きの早いこともございますので、お迷いになられることがございましたらどうぞお気軽にお電話ください。
メールでももちろん早めにご返信させていただいておりますが、お電話の方が情報量が多いので、判断しやすいことも多いようです。
では諸々どうぞよろしくお願いいたします。
本日、待っているヤマト運輸の荷物がなかなか届かず、サポートセンターも常に通話中でして、何か事故でもあったのかと思いましたら。
どうやら消費増税のかけこみ消費のために配達荷物が急増しており遅延が生じているそうです。
この状態は3月一杯続きそうとのことです。
当店も日時指定をいただいておりますお荷物に関しましては、可能な限り早めに発送させていただきますが、多少指定時間に遅れが出てしまう可能性がございます。
どうかご了承いただけましたら幸いです。
また指輪のサイズ直し等につきましてはいつもよりお時間をいただくことになりそうです。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませが、どうかご了承いただけましたら幸いです。
「ご注文をいただきました商品が指定時間に届かない!」といったことがございましたら、当店のほうでもプッシュさせていただきますのでお気軽にご連絡をくださいませ。
(ただサービスセンターそのものが不通なことも考えられましてなかなか巧くいかないかもしれないのですが)
以上のような状況も踏まえまして、法律では消費増税前の税率の適用は3月いっぱいに宅配したものとしているようですが、
当店ではご決済が今月中でありましたら、配送は4月になったものも5%適用にさせていただきます。
↑
正確に申し上げますと、先日システムの会社と相談しまして4/1の正午に向けて価格の改正を行う予定でおりますので、HP上で旧価格のままになっている間は5%適用にさせていただきます。
是非駆け込んでください!
それにしても世の中の動きはすごいですね。
先日、「消費増税の前に買い得か?」と言う記事を偶然見つけて読みましたところ、
その一つに
価値が長い間変わらないもの、一生もの
高額品
とありました。
アンティークジュエリーはそれなりにお値段のはるものははりますし、長く価値を持ち続けるもの(むしろ長く持った方が勝ちはあがる傾向があります)。
お値段のはるものははりますし、やはり消費増税前に買うと良いものの一つではあると思います。
(もちろんある程度気持ちが定まっていましたらということですが)
あまり数字のことは考えるのが得意ではないのですが、先ほどお昼を食べながら50万円のものはいくら変わるか計算してみました。
現状:525,000円→540,000円
15,000円の違いになるではありませんか!
ちょっとしたホテルで一泊ぐらい出来そうなお金ですね。
是非皆様、駆け込んでください。
店主としましては、4月以降の落ち込みも怖いですが・・・。
京都は梅はもちろんのこと、早咲きの桜も美しい季節になってきました。
今日は京都市内でも早咲きの桜、長徳寺(ちょうとくじ)にいってきましたよ。
出町柳と言う駅のそばのお寺です。
お寺の中に入らなくても外にあるのですぐに見ることができます。
今が満開です。とても可愛いピンクの色です。
京都御所の桜も満開まではいかないですがかなり開花しています。
消費増税に伴い少しバタバタしてしまい恐縮ですが、ご不明な点はどうぞおがるにお問い合わせください。
下記は先日アップしましたトルコ石の指輪です。
トルコ石に少し傷みがありましたのでスペシャルプライスでのご提供でした。
「えっ」と思われるほどリーズナブルなのは、5石あるトルコ石の内、2石に僅かなえぐり傷があるためです。
肉眼では気づかないレベルですが、ルーペで端の方を見ますと確認できます。
割れではなく、えぐれた跡ですからそこから傷が広がるタイプの傷みではありませんが、傷を加味してスペシャルプライスでした。
メールマガジンをお送りして数分後にすぐにご連絡をいただき、その数分後にまた別のお客様からお電話でご連絡をいただきましてあっという間に完売しました。
ありがとうございます。
アップしたばかりの商品は動きの早いこともございますので、お迷いになられることがございましたらどうぞお気軽にお電話ください。
メールでももちろん早めにご返信させていただいておりますが、お電話の方が情報量が多いので、判断しやすいことも多いようです。
では諸々どうぞよろしくお願いいたします。
コメント