買い付けもようやく峠を越してきたある晩、ディーラー友達と恒例のディナー会へ。
いつも同じビストロレストランに行きます!
いつもはステーキを頂くのですが、ここのステーキ大きすぎて年齢のせいか前回さすがに消化不良に・・・
ということで今回はフォアグラを選んでみました!

ところでフォアグラって、甘口白ワインにあわせるのが普通です。
でも「Tomokoって赤が好きなんだよね・・・」と。
そうなんです。
私は赤ワインが好きです。
それに食事の時に甘い飲み物を飲みたくなくて、白でも特に甘口は苦手です。
ビストロなので、「フォアグラに赤ワインで本当にいいの?」と言われましたが、取引先の友達がうまいことフォアグラに合いそうなワインを選んでくれました!
「赤ワインもおいしい!」
そして前菜に頂いたサラダも、買い付け期間中適当なものを買ってきてホテルの部屋で食べてることが多かったので、フレッシュな野菜に飢えていたようです。

色々業界の話や、むしろ全く関係ない話で盛り上がります。
このビストロレストラン、最近行くといつもガラガラなんです。
彼女いわく、かつては予約を取るのも大変だったほどだとか。
インフレもあり、パリの飲食店はフランス人はほとんどいかないそうです。
観光客が少しいくぐらいなので、当然経営は大変だそう。
フランスのレストランと言えば・・・
フランスの冬の名物詩と言えば、カフェレストランのテラス席で、そこに暖房がかかっていて肩を寄せ合いながらお酒を飲む姿なのですが・・・。
これが近年のエコロジストの主張により、地球環境に悪い!ということで今年の冬からこれができなくなるそうです。
このビストロレストランもテラスというよりはもう少ししっかりとした半テラス(半分きちんとした建物)があり、いつも外を眺められるその場所が好きなのでそこで食べるのですが、現状のままだとこの冬からこの部分は使えなくなるとか。
かなりの改造を余儀なくされるそうです。
「それって本当にエコなの?」
と思いますよね。
買い付けはちょっと修行僧のような日々なので、いつも約束しているディナーまでが峠。
それを楽しみにしているといっても過言ではありません!
ワイワイガヤガヤ、楽しい夜でした。
いつも同じビストロレストランに行きます!
いつもはステーキを頂くのですが、ここのステーキ大きすぎて年齢のせいか前回さすがに消化不良に・・・
ということで今回はフォアグラを選んでみました!

ところでフォアグラって、甘口白ワインにあわせるのが普通です。
でも「Tomokoって赤が好きなんだよね・・・」と。
そうなんです。
私は赤ワインが好きです。
それに食事の時に甘い飲み物を飲みたくなくて、白でも特に甘口は苦手です。
ビストロなので、「フォアグラに赤ワインで本当にいいの?」と言われましたが、取引先の友達がうまいことフォアグラに合いそうなワインを選んでくれました!
「赤ワインもおいしい!」
そして前菜に頂いたサラダも、買い付け期間中適当なものを買ってきてホテルの部屋で食べてることが多かったので、フレッシュな野菜に飢えていたようです。

色々業界の話や、むしろ全く関係ない話で盛り上がります。
このビストロレストラン、最近行くといつもガラガラなんです。
彼女いわく、かつては予約を取るのも大変だったほどだとか。
インフレもあり、パリの飲食店はフランス人はほとんどいかないそうです。
観光客が少しいくぐらいなので、当然経営は大変だそう。
フランスのレストランと言えば・・・
フランスの冬の名物詩と言えば、カフェレストランのテラス席で、そこに暖房がかかっていて肩を寄せ合いながらお酒を飲む姿なのですが・・・。
これが近年のエコロジストの主張により、地球環境に悪い!ということで今年の冬からこれができなくなるそうです。
このビストロレストランもテラスというよりはもう少ししっかりとした半テラス(半分きちんとした建物)があり、いつも外を眺められるその場所が好きなのでそこで食べるのですが、現状のままだとこの冬からこの部分は使えなくなるとか。
かなりの改造を余儀なくされるそうです。
「それって本当にエコなの?」
と思いますよね。
買い付けはちょっと修行僧のような日々なので、いつも約束しているディナーまでが峠。
それを楽しみにしているといっても過言ではありません!
ワイワイガヤガヤ、楽しい夜でした。
コメント