3日目は、午前中に二か所周り、午後の終わりころにこの日最後のアポへ。
開口一番、「困ってるんだー」 とディーラーさん。
彼はフランス人としてかなり愛想のよいディーラーさんで、商売熱心といいますか。
イギリス人やアメリカ人のディーラー、そして近年は中国人ディーラーとも取引をしているディーラーさんです。
中国人ディーラーさんと好んで取引をするディーラーさんは、私が懇意にしているディーラーさんの中では彼ともう一人ぐらいです。
でも中国人ディーラーさんと取引をしだすと物がどんどんと買いあさられるので、最近は彼も含めてそのあたりの人たちとは私は反比例的に仕事の量が減ってきています。
彼とも一時期は一番取引が多かった相手なのですが、近頃はほんのちょっとピックアップして頂く程度に・・・。
でも仲は良いので必ず顔はだしますよ(・∀・)
ドイツ在住の中国人ディーラーさんからの支払いが待てども来ないとのこと。
一度what's up(日本で言うところのLINE)でちょっと待ってという連絡があったんだけど最近では連絡も取れない。
かれこれ半年以上経つとのこと。
実はこの話、今回の買い付けの時に何度か話題に出ていて、どうも同じ人物の不払いでヨーロッパのかなりの人数のディーラーさんが被害にあっているようです。
悪意で払わないというのではなくて、どうも送金ができなくなったようです。
この方とは別の方が、一度「個人口座からは送金できなくなってしまったけど、法人経由でするよ」と送金が法人経由で受け取ったようなのです。
でもそれから法人経由もできなくなったのか・・・!?
そもそもwhat's upとかフェイスブックのアプリは中国からは見れないのですよね。
ですから連絡も取りたくても取れないみたいな状況もあるのかもしれないです。
翌日、別のディーラーさんのところで買い付けをしてたらやはりその話が出て
「絶対それ私が別の箇所で聞いたのと、同じ中国人ディーラーさんだよ! ドイツ在住の!」
と興奮気味で話してくれました。
「だから私はもともとあのあたりの人とは取引しなかったのよ!」となんだか彼女の方は得意げ。
前述の不払いにされているディーラーさんは、請求書を見てもらったのですが恐るべき金額。
5点ほどとても大きなジュエリーが計上されていて、ほとんどは物自体を渡していないそうなのでそれは大した問題にならなそうですが、1点は既に渡してしまっていてそれで代金が回収できていないとのこと。
なんでも現金で支払おうとしてくれていたそうなのですが、フランスでは今、高額の現金を受けとることは規制の関係で難しいのですよね。
それで1点だけは、後日送金をしてもらうということで信頼して渡してしまったのだとか。
くわばらくわばら。。。(´Д⊂)
私は基本的に即支払いです!
付き合いの長いディーラーさんによっては「全然急がないから後日でもいいよー」と言って下さるのですが
私:「もし明日、私が交通事故にあったりしたらどうするの!?」と言って何が何でも即払いしてきます。
やっぱりこういうことって自分がされたら嫌ですし、わざとでなかったとしても(故意でないからこそ余計に)相手にストレスをかけたくないんですよね。
無事、代金を回収できることを願います!
朗報です。
一時期ものすごい勢いで会った中国人バイヤーさんですが、激減しています。
まだいらしゃることにはいらっしゃいますが、量としてはガクッと減ったそうです。
パリの街にも一時期は驚くほどの中国人観光客がいましたが、今はそれほどでもないです。
ロンドンのディーラーさんとも電話で話しましたが、同じ状況だそうです。
これで少し買い付けがしやすくなるといいのですが・・・
夕暮れ時のパリ。
ホテルの割と近くで、このオブジェの前を滞在中なんどか前を通りました。

コメント