長らくお休みを頂きありがとうございます!
久しぶりに11月に買い付けにいってきました。
ここのところ9月や10月に行くことが多かったのですが・・・・、やはり11月は寒い

はい、表題の通り。
最初からトラブル発生!
羽田で待てども待てども搭乗が始まらず。
1時間遅れほどで出発!
でも特にその時点では遅れるというアナウンスがなかったので、「けっこうキャッチアップする予定なのかな」なんて甘い見立てをしておりました。
着陸が近づいてきている頃、トイレに行くついでに
「何時に着くのですか?」
と聞いたら
「1時間45分遅れだよ!出発が遅れたからね」
と言われまして、がーん
っていうか更に遅れていないか!?
→そして結局、最終的には2時間の遅れ。


ここのところ予定時刻に着くことが多かったので、夜便で朝着だったのですが午前中の遅めの時間に1つアポをいれていたんです。
急遽リスケしてもらわなくっちゃ・・・というのがパリ到着時の感想です。

なるべく早く向かおうと、焦りながらイミグレーションを待っていた時。
結構並んでいたので何とかならないかなと思いキョロキョロ。
EUパスポートとその他のパスポートで分かれていて、もちろんEUパスポートの入国検査がすいているのですが。

日本人はひそかにEU用の自動ゲート出入国できます!

最初にスタッフに聞くとその他のパスポートに案内されるので、ちょっと行くのは気が引けるのですが、もし怖くなかったら試してください!
私はといいますと、途中からEUレーンに紛れ込みました。

それからさらに荷物の出るのが遅いこと。
いつの間にか案内されていたのと違う場所から荷物が出ることになってるし、さらになかなか出てこないし・・・・

CDG

午前中アポの取引先に電話してもなかなかでないので、メールをしたらすぐに通じてリスケdone。
経費削減のため、行きはジュエリーもないのでオペラ座行きの直行バスで。
ここのところ空港から市内へはRERという郊外地下鉄を使うことが多く、バスは久しぶりに使ったのですが、以前はこの空港⇔オペラ座のバスってちゃんとしたリムジンバスだったのですが、こんな市内を走るバスと同じバスになったんですね。
荷物の置き場所にやや困りました。。。

bus

<買い付け日記続く>