先日、かなり変わった珍しいアンティークジュエリーをアップしましたのでご紹介いたします。 ホークスアイ(鷹の目石)のネックレス。 典型的な1920年代のアールデコのネックレスです。 *留め具は後年やり直されていると思いますが、やはりよい作りです。 ホークスアイ ...
もっと読む
2015年09月
天然パールとダイヤモンドのアンティークリング(1900年フランス、18Kゴールド)
先日、個人的にとても好みの真珠の指輪をアップしました。 さりげなく良い指輪です。 デザインはとてもシンプルなようでいて、その作りのよさがあってこそ。 宝石(ダイヤモンドと天然真珠)が共にとても綺麗で、愛らしくも可憐。 一方でけっしてチャチになることのない ...
もっと読む
9月の誕生石、ブルーサファイヤのアンティークジュエリー
さて9月も終わりに近づいてきたこのごろ、改めてブルーサファイヤを使ったアンティークジュエリーをご紹介したくなりました(^-^)/ ブルーサファイヤは人気のある宝石の一つですよね。 当店でもお問い合わせを多くいただく宝石の一つです。 アンティークジュエリーにおいて ...
もっと読む
京都の郊外、大原と静原
今日はジュエリーの話から少しずれて、先日に訪れた京都の郊外について書きますね。 京都はとてもコンパクトな町で、街中はほとんど自転車で回れてしまいます。 しかし例外的に自転車ではなかなか行きにくい場所が、大原&静原です。 大原は、三千院や寂光院などの有名なお ...
もっと読む
ロシアンエメラルドと天然真珠のアンティーク指輪(1840年頃、18金)
シルバーウィークは皆様、いかがお過ごしになられましたか? 休日はやはりお問い合わせ等も少ないため少しぼんやりしてしまっていましたら、ブログがしばらく滞ってしまっていました、ごめんなさい。 最近、自分以外にスタッフがいるお店なら、「自分がどこか抜けている!」 ...
もっと読む