2015.07.11 (Sat)
アンティークスタッドピアス(ダイヤモンド、ホワイトゴールド、アールデコ、星)
昨日新着のピアスをアップしました。
ダイヤモンドのアンティークピアス、アールデコの頃、特に1930年代のホワイトジュエリーが流行していた頃のピアスです。

-透明度のあるダイヤモンド
-ダイヤモンドが台座に深く埋め込まれているところ
-星の形になった台座
-細やかな彫金
小粒ながらしっかりと作りこまれた高級感あるピアスです。
ちなみにこうしたピアスポストが真っ直ぐになった耳にぴったりと装着するタイプのピアスを「スタッドピアス」と呼びますが、アンティークピアスでスタッドピアスはとても少ないです。
これまで何度か販売をしまして、こうしたピアスはパッと見たところそこまで派手ではないので
「まぁ、一個ぐらいこの手のピアスがあると重宝かしら・・・」
みたいな感じで購入いただくことが多いのですが、実際にお使いになられるととても重宝なようで
「あの時、薦めてもらって本当に良かったです!」
とコメントをいただくことが多いタイプのピアスです。
ちなみに下記は何を後ろにつけているかといいますと、先月訪れました神戸宝飾展で購入しました「ピアスをなくさないためのピアスキャッチ(現代もの)」です。


こちらのピアスはオリジナルのキャッチもギザギザ部分を両側から押すことで開くという仕組みになっており、通常のピアスよりずっと外れにくいタイプのピアスですが。
「絶対にピアスをなくしたくない!」と言う方には、こうしたピアスキャッチをつければ無敵だと思います。
「絶対失くさないピアスキャッチ」は当店で販売しているものではございませんが、気になられる方がいらっしゃいましたらご紹介いたしますね。
ダイヤモンドのアンティークピアス、アールデコの頃、特に1930年代のホワイトジュエリーが流行していた頃のピアスです。

-透明度のあるダイヤモンド
-ダイヤモンドが台座に深く埋め込まれているところ
-星の形になった台座
-細やかな彫金
小粒ながらしっかりと作りこまれた高級感あるピアスです。
ちなみにこうしたピアスポストが真っ直ぐになった耳にぴったりと装着するタイプのピアスを「スタッドピアス」と呼びますが、アンティークピアスでスタッドピアスはとても少ないです。
これまで何度か販売をしまして、こうしたピアスはパッと見たところそこまで派手ではないので
「まぁ、一個ぐらいこの手のピアスがあると重宝かしら・・・」
みたいな感じで購入いただくことが多いのですが、実際にお使いになられるととても重宝なようで
「あの時、薦めてもらって本当に良かったです!」
とコメントをいただくことが多いタイプのピアスです。
ちなみに下記は何を後ろにつけているかといいますと、先月訪れました神戸宝飾展で購入しました「ピアスをなくさないためのピアスキャッチ(現代もの)」です。


こちらのピアスはオリジナルのキャッチもギザギザ部分を両側から押すことで開くという仕組みになっており、通常のピアスよりずっと外れにくいタイプのピアスですが。
「絶対にピアスをなくしたくない!」と言う方には、こうしたピアスキャッチをつければ無敵だと思います。
「絶対失くさないピアスキャッチ」は当店で販売しているものではございませんが、気になられる方がいらっしゃいましたらご紹介いたしますね。
20:54
|
新着アンティークジュエリー
|
| HOME |