fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2015.05.24 (Sun)

アンティーク天然真珠リング(ブルーグレイ、ダイヤモンド、スクエア)

今年の5月はとても気持ちよい気候が続きますね。
ずっとこのままだったらいいですが、四季の豊かさは人生を豊かにしてくれているのかもしれません。

先日、天然真珠の美しい指輪をアップしました。

j01090-4.jpg

当店は真珠のジュエリーの仕入れに関しましてはかなりのこだわりがございます。
色々文献を読んだりもするのですが、アンティークパールの世界は知れば知るほど奥深く、いつになったら探求が終わるのでしょう!?

真珠は一般的にはオフホワイトが、ダイヤモンドは無色透明が良いとされていますね。
例えば1750年の文献にすでに下記のような記載がございます。

their complexion must be milk white, not of a dead and lifeless, but of a clear and lively hue, free from stains, fouls, spots, specks, or roughness; such are of the higest esteem and value

David Jeffries "A treatise on diamonds and pearls"より


しかしもちろんダイヤモンドも真珠も「綺麗なカラー」であれば、その色が珍しければ珍しいほど希少性を持ちます。
現代では共に色々な人口処理が可能なのですが、アンティークの無加工の石で、天然のままで美しい色であればなお更です。

今回ご紹介した指輪は、真珠がほのかにブルーを帯びたグレイッシュカラーの真珠です。
ぷっくりとしたフォルムと石の中心から放たれる艶、神秘的な色の真珠です。
ダイヤモンドもラフなカッティングのローズカットですが、透明感があり、共に宝石の凛とした美しさが感じられます。

アンティークの真珠のジュエリーは1900年以降のものが多いのですが、時代を遡れば遡るほど、石そのものに神秘が漂うような気がします。
当店は今、久しぶりに天然真珠のジュエリーが充実しています。
前回の仕入れで、真珠は幸運に恵まれました。
しかしアンティーク市場で、天然真珠のジュエリーは年を追うごとに良質なものに出会うことが減ってきています。
ぜひ色々選べるうちに、チェックなさってくださいね。


22:56  |  新着アンティークジュエリー  | 
 | HOME |