2015.04.13 (Mon)
アンティーク天然真珠指輪(三つ葉のクロスオーバーリング、トワエモワ)
本日、三つ葉の形をした愛らしい真珠の指輪をアップしました。

幸運と言うと日本では四つ葉のイメージが強いことと思いますが、西欧では三つ葉も幸せの象徴とされてきました。
アンティークジュエリーで、三つ葉は四つ葉以上に度々ジュエリーのモチーフになってきました。
古来より守護の力を持つと信じられてきたとか。
本日アップしました指輪では、三つ葉の葉が全て真珠で構成されています。
そして三つ葉の葉っぱが一枚ずつ異なるように、天然真珠なのでそれぞれまったく形や色艶が同一ではありません。
養殖真珠が溢れ、人工的にお化粧された宝石に溢れる現代では、このようなジュエリーを作ること自体もう不可能で、
どこか牧歌的な古きよき時代を感じさせる作品です。
是非ご覧になられてください。
「ふー、大変だー」と思ったときに、この愛らしい指輪が手元にあったら、ほっと出来るのではないでしょうか?
女性の人生は普通に過ごしているだけで、どこか垢のようなものがたまるものだと思うのです。
物理的な意味ではなく、時にスペシャル大変なことがあったわけではありませんが、時にはふっと一息つきたいですよね、わたしたち

幸運と言うと日本では四つ葉のイメージが強いことと思いますが、西欧では三つ葉も幸せの象徴とされてきました。
アンティークジュエリーで、三つ葉は四つ葉以上に度々ジュエリーのモチーフになってきました。
古来より守護の力を持つと信じられてきたとか。
本日アップしました指輪では、三つ葉の葉が全て真珠で構成されています。
そして三つ葉の葉っぱが一枚ずつ異なるように、天然真珠なのでそれぞれまったく形や色艶が同一ではありません。
養殖真珠が溢れ、人工的にお化粧された宝石に溢れる現代では、このようなジュエリーを作ること自体もう不可能で、
どこか牧歌的な古きよき時代を感じさせる作品です。
是非ご覧になられてください。
「ふー、大変だー」と思ったときに、この愛らしい指輪が手元にあったら、ほっと出来るのではないでしょうか?
女性の人生は普通に過ごしているだけで、どこか垢のようなものがたまるものだと思うのです。
物理的な意味ではなく、時にスペシャル大変なことがあったわけではありませんが、時にはふっと一息つきたいですよね、わたしたち

22:53
|
新着アンティークジュエリー
|
| HOME |