fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2014.02.27 (Thu)

アンティークの指輪でプロポーズ

時々、「プロポーズのサプライズの指輪にアンティークの指輪を検討しています」と言う何とも嬉しいお問い合わせを頂くことがございます。
そしてやはり大切な機会ですし、色々とご質問をいただくことがございます。

今回はよく頂く代表的な質問をご紹介いたしますね。
同じくプロポーズ用の指輪をご検討してらっしゃる方がいましたらぜひご参考にされてくださいね。

Q:婚約指輪はやはりダイヤモンドが良いのでしょうか?

A:いいえ、そんなことはございません。
ダイヤモンド以外のリングを結婚の際の指輪にされる方はかなり多いです。
日本では以前は「結婚=ダイヤモンド」のイメージが強かったと思いますが、最近はそうでもございません。

ブルーサファイアや真珠、ペリドットなどを選ばれる方。
彼女の誕生石の宝石にされる方など様々です。

ちなみに最近ではイギリス皇室のケイト妃の婚約指輪が美しいブルーサファイアで注目を浴びていたと思います。
特にアメリカ人はよくブルーサファイアが好きでよく婚約指輪にも使うようです。
他にぺリドットをお選びになる方もいらっしゃいます。
これは石言葉が「夫婦の幸福」であるためでしょう。


Q:彼女の正確なサイズが分からないのだけれど、どうしたらよいでしょう?
A:大概のアンティーク指輪はサイズ直しが可能です。
サプライズのプレゼンをとされた後、正確な号数を確かめていただいて後日お直しすることももちろんできますのでおっしゃってください。
また大まかに直しておいて後日調整が必要なようでしたら再度調整させていただくと言ったことも可能ですので、お気軽におっしゃってください。


Q:同居しているので、別の住所に送ってもらえるか?
A:もちろん職場等別のご住所にお送りさせていただきます。
またヤマトの営業所止めにしておくこともできますので、お気軽におっしゃってください。

Q:ラッピングはしてもらえますか?
A:もちろん承っております。
(特にプレゼント用ではなくとも、どの商品もラッピングの上発送させていただいております!)


以上のようなご質問を頂く方が多いでしょうか。
先日はイギリス人で日本にお住まいのお客様より、やはり婚約指輪としてご注文を承りました。

「色々、東京のお店を見たが、これと思うデザインがなかったんですよ。」
ということでアンティーク指輪にいきつかれたそうです。

以前やはりフランス人の方で日本にお住まいの男性から、彼女へのプレゼントとしてご注文をいただいたケースもあります。
私がヨーロッパから仕入れたものを、日本にいらしているヨーロッパ出身の方にご購入いただくというのも素敵なご縁ですね。
やはりヨーロッパの男性は、アンティークジュエリーがわりと身近な存在なのかもしれないですね!
(もちろん日本の男性でご利用くださる方も有難いことにいらっしゃいます!)

ご自分用、プレゼント用、色々な機会にご利用いただけるのは店主冥利につきます。
特にプレゼントの場合、色々と気を使われるところもあるでしょう。
ご不明な点はどうぞお気軽におっしゃってくださいね!


先日アップしましたアンティークゴールドチェーンのネックレスです。
アンティークのチェーンはいつも早いのであっという間かなと思いましたらやはり早かったです!SOLD OUT

j01018-3.jpg

10:35  |  お知らせ  | 
 | HOME |