fc2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2013.11.04 (Mon)

東京での催事の御礼

昨日まで3日間の東京、表参道での催事、お越しくださいました皆様、本当にありがとうございます!

今回は初めての会場ということで、私自身いくぶん不安なところもございましたが、特に大きなトラブルもなく。
また今回はアポ制にいたしましたので、込み合ってあまりお話ができなかったとお客様もおらずその点は良かったと思っております。

会場や運営の仕方など、いくらか不満の残る点も私自身あり、またその点は次回の課題にしていきたいと思っております。
個人的にはネットがなかなか通じなかったのと、1Fのカフェと同系列の会社が運営している場所なのですが、1Fにお寄りいただいたお客様へのご対応が良くなかったのが、改善点だと思っております。
またアポ制でこれまだの代官山のお店の2Fに比べてよりクローズドされた空間でありましたので、落ちつくといった意味では良かったですが、ふらりと立ち寄れないというところはマイナスですね。


でも日の燦燦とあたる、そして緑の豊かな空間、そして表参道と言う立地は便利だったように思います。
当店はいつもはオンラインですので、お久しぶりに皆様にお会いいたしまして、元気をいただきました。
>また今回お越しいただけなかったお客様も、ご丁寧にご連絡などを頂くことも多く、有難く存じました。
また次回以降お会いできますのを本当に楽しみにしておりますね。



今回は先行案内のジュエリーも皆様に気に入っていただいたことはもちろんのこと。
(特に「ゴールドの線で出来たブレス」「フルールドリスの指輪」「マザーオブパールの指輪」あたりは皆様に大好評でした)

これまで以上に過去に仕入れたジュエリーで、ダイヤモンドのピアス、アールヌーボーのゴールドモチーフのネックレス等。
フランスのアンティークジュエリーの「定番的アイテム」でありながら、近年数がどんどんと減っていってきてしまい(お値段も高くなってきてしまっております)ジュエリーを、過去の良質なカタログから皆様、見返してくださっている方が多いのに驚きました。

確かに過去に仕入れている商品で、これは良質でお買い得(しかしなぜかまだある)というものはいくつもありますね。

パリロンドンへの出張、東京への出張と、この一ヶ月は半分ぐらいしか自宅にいなかったような。
さすがに疲れてまいりまして、しばらくは京都でのんびりとやっていきますね。
新着のアップなどが滞っておりますので、そちらのほうも充実させていただきたいと思います。

またメルマガ会員様の先行案内の商品ですが、割引の適用は11/7(木)受注分までとさせていただきます。
特にハイジュエリーなどの大きめの作品はやはり割引の有無はかなり大きいです。
ぜひお問い合わせだけでもお早めにいただけましたらと思います。
現金(お振込み)とクレジットで割引率が異なりますが、例えば半分ずつにされたいといった場合もお気軽にご相談ください。


21:37  |  催事オープンサロン  | 
 | HOME |