fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2013.07.26 (Fri)

アールデコダイヤモンドリング(1920-30年代、イエローゴールド)

京都の和菓子屋さんの中で気に入っているのが、宝泉です。
宝泉は何と京都駅の新幹線のホームにも出店が入ってるのですが、本店のすばらしさといったらありません。
本店は下鴨という、鴨川の近くの住宅街の中にあります。
駅もとおくて、普通ちょっと行きにくい場所なのですが、ものすごく広い敷地に日本庭園、素晴らしいところです。

housen1.jpg

こんな広くて美しい日本庭園をみながら食べれるようになっています。
housen2.jpg

席がとてもゆったりとってあって、どのお席からも日本庭園を堪能することができるのです。
housen4.jpg

こちらは冷やしぜんざい。
甘すぎずとてもおいしかったです。
housen3.jpg

スイーツが絶品であることはさることながら、とてもゆったりとしたお席や夏でも涼やかに感じられる日本庭園。
そして接客も素晴らしく、日常を忘れる空間です。
京都にお越しの際は是非立ち寄っていただきたい場所です。


最近アップいたしましたジュエリー。
1920年代、ザ・アールデコなダイヤモンドの指輪です。
マニッシュでかっこいいデザインで日常使いもとてもしやすいです。
トップクオリティーのクッションシェイプのダイヤモンドはちょっと驚くほど大粒です。
こうしたデザインの指輪は、コアなファンの方がいらっしゃいますね。

アールデコの幾何学的で直線的なラインのジュエリーは、、現代の装いにも合うジュエリーが多いです。
第一次世界大戦後はフランスで急速に女性の社会進出が進んだ時代。
ギャルソンルックに身を包んだモダンガールに合わせて作られたジュエリーは、今日の女性に似合うのは必然です。

j00978-6.jpg

15:47  |  新着アンティークジュエリー  | 
 | HOME |