fc2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2013.01.16 (Wed)

アンティークブレスレットの写真を改めました!

ちょっと前にアップした商品で、
「こんなに素敵ななのになぜまだあるかしら?」と思うジュエリーがあるのですが、改めて見ますと写真が悪く、魅力が伝わってないのだと思います。

アンティークジュエリーはどうしても実物の存在感に写真は叶わないものですが(大抵、「実物のほうがずっと良かったです!」とコメントをいただきます)。
それにしてもあまりにも魅力が伝わっていないな、と思うものを撮り直しいたしました。

こうして取り直してみるとかつてはまったく魅力が伝わってなかったのが分かります。


ジュエリーの中で比較的写真で取りやすいのがピアスと指輪、そして取りにくいのがネックレスとブレスレット、ブローチなんです。
どうしても着けたときのイメージがわきにくいですからね。


写真、なかなか思ったレベルまで到達でいませんが、ぜひご覧ください!

j00281-1.jpg
第二帝政期のガーネットのブレスレットです。
このブレスレットの雰囲気、本当に独特で、前にも後にもこうしたテイストのジュエリーを見つけることができません。
とても難しいつくりで、いつも見るたびにどうやって作ったのだろうとじっくりと眺めてしまいます。

j00335-1.jpg
これは今のワードローブ(冬のベージュや茶系の洋服が多い)で最も役にたってくれそうなジュエリーです。
明るいオレンジ赤のメノウが贅沢、つくりもしっかりしていてこのお値段はとてもお買い得だと思います。

j00336-6.jpg
シャープで端正な魅力のアメジストのバングル。アメジストもカボションカットにされてクローズドでこの美しさ。こちらも夏などにもとても重宝してお使いいただけるでしょう。

j00714-1_20130116211916.jpg
こちらは何回もお問い合わせをいただいているのですが、「運命の出会い」を待っているのかまだいますね。
エトルリア様式の細工が素晴らしくまたトルコ石が鮮やかな空色でとても綺麗です。
なかなかこれだけのトルコ石のバングル、出ないと思います。


j00808-1.jpg
ミニアチュールの世界観を思わせるきわめて緻密な仕事をしているバングルです。そして赤石は何とすべてガーネット、多色のエナメルが施されていて本当に贅沢です。
ただこちらのバングル、サイズがとても小さいです!
もともと少女のために作られたものです。
きわめて細い手首の方、あるいは他のジュエリーとして使っていただける方などにぜひ。

j00849-8.jpg
ダイヤモンドとルビー(←ガーネットじゃないですよ)でこのお値段も本当に素晴らしいと思います。宝石のタペストリーです。

j00850-7.jpg
こちらは一つはほしいアンティークジュエリーの王道のひとつ。ボヘミアンガーネットを一面に敷き詰めていてポイントは、半周ではなく全周にしきつめられていること。
しかもガーネットがよくあるアンティークジュエリーのようにくらっぽい色ではなく明るい赤、そしてデザインもさすがmade in france俄然垢抜けています。
こうしたガーネットのバングル、実はとても高価です。このお値段では今後なかなかご紹介できないと思います。

他も、また時間を見つけては取り直しをしていきたいアイテムがてんこもりです。
是非お写真、ご覧になってくださいね。
21:29  |  お知らせ  | 
 | HOME |