fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2012.12.24 (Mon)

アンティーク薔薇のドラップリーネックレス(レポゼ金細工 18金ゴールド)

今年もあっという間にやってきました、クリスマス!

皆様はもっと優雅なクリスマスをお過ごしになられたことと思います!


3.11以降、なんだか激動の時代を生きているような気がしますが、シェルシュミディにはいつもとても優しいお客様たちがいっぱいいてくださって、いつもほんわかしたし気持ちにさせていただいています。
先日の催事をしたときにも本当にそう思ったんですけど、なんて良い人たちばかりなのだろうと。

なので今日は私が皆さんのために祈りたいと思います。
皆さん、どうぞ良いクリスマスを Joyeux Noel 2012 !


先日アップいたしました、薔薇のネックレス。
華やかな席にも使っていただきやすいと思います。
派手すぎませんが上質で品のあるネックレスです。

レポゼの技法が用いられています。
レポゼとは金細工の一種で、「打出し技法」、レリーフ状に打ち出す鍛金技術のことです。
古典的な打ち出しの技法で、もっとも古い金属加工法のひとつと言われています。
元々は古代メソポタミア文明の宝飾品にその歴史は遡ります。
後にレポゼを復活させて有名になったのが、あのカステラーニ一族です。
まずへこみ台にあて、地金裏面を矢坊主で叩き出します。
それから表面もヤニ台に当て、鏨で細工することで、まるで鋳型を取って裏抜きしたような肉盛りされたようなボリュームが出ます。
立体的にすることでボリュームがあるように見えるので、金が現在以上に貴重であった昔に使われた技法です。

j00923-3.jpg
22:49  |  新着アンティークジュエリー  | 
 | HOME |