2012.04.10 (Tue)
アンティークアメジストペンダント(黒エナメル、金細工、シャルル10世)
お花の季節は何となく浮き足だち、わくわくします。
井の頭公園はいつも人でいっぱいで、休日なんて近づけないほどなので、週末は実家近くの善福寺公園@杉並区へ行ってきました。
こちらは駅からちょっとあるせいか、割と地元の人が多く落ち着いていて、ある意味井の頭公園より好きな公園です。
西荻窪から歩いて15分ぐらい、吉祥寺からだと25分ぐらいかかるかな。



最近アップいたしましたアメジストのペンダント。
これまで見たアメジストの中で最も美しいです。
装飾もシャルル10世時代の王道を行くもの。
*シャルル10世はルイ16世の弟で、ナポレオン帝政終焉後の、王政復古の時代にわずか数年即位についた最後のブルボン家直径の王です。
ルイ16世治世下、マリーアントワネットの寵臣であったシャルル10世は、フランス革命(1789年)下はイギリスに亡命。
反革命派とともに各地を転戦し、1814年にナポレオンが失脚し再び王政に戻ったフランスへ帰国。
1824年に兄ルイ18世の死国後、王として即位します。
在位は1824-30年と非常に短命で政治的には芳しい功績はありませんでしたが、この数年間は、ジュエリーにおいては18世紀の王族文化への一時的な回帰により、指輪やブレスの座金の組み方などが独特なスタイルが生まれました。
エナメルもとても状態がよく残っていて、お写真からも分かると思いますが作りがとても上等な、素晴らしいアンティークジュエリーです。
こうしたお見本のようなアンティークジュエリーは近年本当に希少で、このお値段は安すぎる!と思います。
井の頭公園はいつも人でいっぱいで、休日なんて近づけないほどなので、週末は実家近くの善福寺公園@杉並区へ行ってきました。
こちらは駅からちょっとあるせいか、割と地元の人が多く落ち着いていて、ある意味井の頭公園より好きな公園です。
西荻窪から歩いて15分ぐらい、吉祥寺からだと25分ぐらいかかるかな。



最近アップいたしましたアメジストのペンダント。
これまで見たアメジストの中で最も美しいです。
装飾もシャルル10世時代の王道を行くもの。
*シャルル10世はルイ16世の弟で、ナポレオン帝政終焉後の、王政復古の時代にわずか数年即位についた最後のブルボン家直径の王です。
ルイ16世治世下、マリーアントワネットの寵臣であったシャルル10世は、フランス革命(1789年)下はイギリスに亡命。
反革命派とともに各地を転戦し、1814年にナポレオンが失脚し再び王政に戻ったフランスへ帰国。
1824年に兄ルイ18世の死国後、王として即位します。
在位は1824-30年と非常に短命で政治的には芳しい功績はありませんでしたが、この数年間は、ジュエリーにおいては18世紀の王族文化への一時的な回帰により、指輪やブレスの座金の組み方などが独特なスタイルが生まれました。
エナメルもとても状態がよく残っていて、お写真からも分かると思いますが作りがとても上等な、素晴らしいアンティークジュエリーです。
こうしたお見本のようなアンティークジュエリーは近年本当に希少で、このお値段は安すぎる!と思います。

20:58
|
新着アンティークジュエリー
|
| HOME |