2012.03.29 (Thu)
シダの葉のアンティークブローチ(ローズカットダイヤモンド、19世紀前半)
今日、銀座でChaumetのティアラ展行ってきました!
あまり数はありませんでしたが、19世紀のナポレオンの時代のティアラ(古代ローマの影響を受けたデザイン)や、ベルエポックのティアラ、アールデコのティアラ、などフランスアンティークジュエリー好きな方には垂涎のティアラの数々。
ショーメ銀座本店の2Fでやっています。
こんなに素晴らしいティアラの数々を見せていただきながら、特に拝観料みたいなのもありません。
美術展ではないのでね。
それだけにちょっと立派な門構えのショーメに入りにくいところもあるかと思いますが、ぜひお時間にご都合の付く方は行ってみてください。
さてお客様にご了承をいただいて、ご感想の紹介コーナー第2弾!
先日、王政復古時代のガラスの指輪をご購入いただいた福井県のT様より。
「表から見るときれいな赤色で、表を光に当てながら裏を見ると、紫がかった赤い色が現れたのがまたうれしく、とても気に入りました。
本当にガラスペーストというのは魅力的ですね。サイズも左の中指にちょうどよかったです。
素敵な指輪との出会いを ありがとうございました。ずっと大切に愛用していきます。」
そしてご好評の時計のセール、本日もまた1本と一日に1本ずつ売れていき、残り2本のまさに早い者勝ち状態なのですが。
リストウォッチをご購入いただいた札幌のS様より。
綺麗なイエローゴールドでこの時計ならアンティークジュエリーと一緒に着けてもピッタリですね!
ーー中略ーー時計も凝りだすとコレクションしたくなるアイテムですよね。
でも私は何時でも店頭にあると思うと特にブランドのものはなかなか購入する気になれず結果持っていません(笑)。
私もこのお客様がおっしゃってくださっている、いつも店頭にあるといまいち食指がわかないと言う気持ち、とてもよく分かります。
今日訪れたショーメでは、展示会のあと1Fの通常の陳列も拝見させていただき。
それはもちろん素敵な(現代ものですが)ジュエリーの数々だったわけですが、でもこうしたトップブランドのジュエリー&時計さえ。
「○○がほしい」
と言えば、後ろのバックヤードから新品のものを持ってきてくれて、つまり幾つも同じ在庫がある商品なんですよね。
私はやむをえず結婚指輪はカルティエで買ったのですが
(婚約指輪はアンティークにしたのですが、結婚指輪みたいなシンプルでプレーンのアンティークの指輪ってなかなかないんですよ)、
仰々しく
「今、新品のをお持ちしますので・・・」とか言われると(もちろんご親切にそういって下さっているのですが)、何だか萎えました。
普段、一点モノのジュエリーを扱っているからですかね。
シェルシュミディのお客様は皆様とても良い方が多く、素敵なご感想を下さることが多いです。
またご紹介させていただきますね!
最近アップしたブローチ2点。


左:アンティークジュエリーのなかでも人気があるモチーフのひとつが葉です。
シダの葉が描かれています。
流れるように美しく伸びた枝、そして枝の左右に広がる幾多もの葉。
シダの葉の有機的なラインがとても美しく出た、とても造形美に優れたブローチです。
「アンティークブローチ」と一言で言っても、これだけラインが美しいブローチはやはりとても珍しいです。
葉っぱ一枚一枚にローズカットダイヤモンドが雨露のようにセッティングされていて、幻想的な美しさがあります。
私も個人的にとても好きな類のブローチです。
右:こちらもとても魅力的なブローチです。
天然のボリュームのあるマベ真珠を、美しいダイヤモンドが贅沢に囲っています。
こちらは横幅で言うと6センチ程と満足のいくボリューム感じがあり、横に着けても縦に着けても斜めに着けてもとても様になります。
ダイヤモンドも強く輝き、とても芯の強い不動の美しさがあります。
あまり数はありませんでしたが、19世紀のナポレオンの時代のティアラ(古代ローマの影響を受けたデザイン)や、ベルエポックのティアラ、アールデコのティアラ、などフランスアンティークジュエリー好きな方には垂涎のティアラの数々。
ショーメ銀座本店の2Fでやっています。
こんなに素晴らしいティアラの数々を見せていただきながら、特に拝観料みたいなのもありません。
美術展ではないのでね。
それだけにちょっと立派な門構えのショーメに入りにくいところもあるかと思いますが、ぜひお時間にご都合の付く方は行ってみてください。
さてお客様にご了承をいただいて、ご感想の紹介コーナー第2弾!
先日、王政復古時代のガラスの指輪をご購入いただいた福井県のT様より。
「表から見るときれいな赤色で、表を光に当てながら裏を見ると、紫がかった赤い色が現れたのがまたうれしく、とても気に入りました。
本当にガラスペーストというのは魅力的ですね。サイズも左の中指にちょうどよかったです。
素敵な指輪との出会いを ありがとうございました。ずっと大切に愛用していきます。」
そしてご好評の時計のセール、本日もまた1本と一日に1本ずつ売れていき、残り2本のまさに早い者勝ち状態なのですが。
リストウォッチをご購入いただいた札幌のS様より。
綺麗なイエローゴールドでこの時計ならアンティークジュエリーと一緒に着けてもピッタリですね!
ーー中略ーー時計も凝りだすとコレクションしたくなるアイテムですよね。
でも私は何時でも店頭にあると思うと特にブランドのものはなかなか購入する気になれず結果持っていません(笑)。
私もこのお客様がおっしゃってくださっている、いつも店頭にあるといまいち食指がわかないと言う気持ち、とてもよく分かります。
今日訪れたショーメでは、展示会のあと1Fの通常の陳列も拝見させていただき。
それはもちろん素敵な(現代ものですが)ジュエリーの数々だったわけですが、でもこうしたトップブランドのジュエリー&時計さえ。
「○○がほしい」
と言えば、後ろのバックヤードから新品のものを持ってきてくれて、つまり幾つも同じ在庫がある商品なんですよね。
私はやむをえず結婚指輪はカルティエで買ったのですが
(婚約指輪はアンティークにしたのですが、結婚指輪みたいなシンプルでプレーンのアンティークの指輪ってなかなかないんですよ)、
仰々しく
「今、新品のをお持ちしますので・・・」とか言われると(もちろんご親切にそういって下さっているのですが)、何だか萎えました。
普段、一点モノのジュエリーを扱っているからですかね。
シェルシュミディのお客様は皆様とても良い方が多く、素敵なご感想を下さることが多いです。
またご紹介させていただきますね!
最近アップしたブローチ2点。


左:アンティークジュエリーのなかでも人気があるモチーフのひとつが葉です。
シダの葉が描かれています。
流れるように美しく伸びた枝、そして枝の左右に広がる幾多もの葉。
シダの葉の有機的なラインがとても美しく出た、とても造形美に優れたブローチです。
「アンティークブローチ」と一言で言っても、これだけラインが美しいブローチはやはりとても珍しいです。
葉っぱ一枚一枚にローズカットダイヤモンドが雨露のようにセッティングされていて、幻想的な美しさがあります。
私も個人的にとても好きな類のブローチです。
右:こちらもとても魅力的なブローチです。
天然のボリュームのあるマベ真珠を、美しいダイヤモンドが贅沢に囲っています。
こちらは横幅で言うと6センチ程と満足のいくボリューム感じがあり、横に着けても縦に着けても斜めに着けてもとても様になります。
ダイヤモンドも強く輝き、とても芯の強い不動の美しさがあります。
22:14
|
新着アンティークジュエリー
|
| HOME |