2011.08.18 (Thu)
アンティークガーネットネックレス(ワインレッド色、お花、18金ゴールド)
最近、こちらの本を読みました。
こちら。
↓
内容がわりと硬派なので女性の方にはちょっと読むのが大変かもしれませんが、写真もたくさん付いていますしなかなか面白かったです。
当店ではアンティークジュエリーの中でも18世紀-1930年ぐらいものも、そして地域でもほとんどフランスのものを扱っていますが、それは長い長いアンティークジュエリーの歴史の中でみればごく一部のものなんです。
本当はアンティークジュエリーには古代のジュエリーなんかもありますし(もちろん数はとても少ないです)、
ヨーロッパ以外の地域で作られたジュエリーもあります。
(これもまたとても数が少ないので、普通に流通しているアンティークジュエリーは基本的に19世紀以降のヨーロッパのものがほとんどですが)
実際は古代のジュエリーなんて本当に少ないですが、でもアンティークジュエリーを系統立てて見る時は、そんなことも知っていると面白います。
さすが男性のコレクターだけあって、コレクションされているものは身に着けて美しいというものより、「珍しさ」が先に来ています。
そんな視線の違いも感じることが出来るのでなかなか面白いです。
アンティークジュエリーをお買い求めになるお客様は大半が女性ですが、ディーラーさんは女性のほうが多いとはいえ男性もけっこういるんですよ。
当店と付き合いのある現地のディーラーさんもディーラーさんも数人男性です。
男性の視点からみるアンティークジュエリーというのもまた面白いと思います!
よかったらぜひ読んでみてくださいね。
最近アップした商品。


左:サフィレットの指輪。←あっという間にSOLD。
右:ガーネットのネックレス。お花の形とか首に添ったときの優雅なラインとかがとても美しいネックレスです!
こちら。
↓
![]() | 指輪88―四千年を語る小さな文化遺産たち (2011/05/20) 諏訪 恭一 |
内容がわりと硬派なので女性の方にはちょっと読むのが大変かもしれませんが、写真もたくさん付いていますしなかなか面白かったです。
当店ではアンティークジュエリーの中でも18世紀-1930年ぐらいものも、そして地域でもほとんどフランスのものを扱っていますが、それは長い長いアンティークジュエリーの歴史の中でみればごく一部のものなんです。
本当はアンティークジュエリーには古代のジュエリーなんかもありますし(もちろん数はとても少ないです)、
ヨーロッパ以外の地域で作られたジュエリーもあります。
(これもまたとても数が少ないので、普通に流通しているアンティークジュエリーは基本的に19世紀以降のヨーロッパのものがほとんどですが)
実際は古代のジュエリーなんて本当に少ないですが、でもアンティークジュエリーを系統立てて見る時は、そんなことも知っていると面白います。
さすが男性のコレクターだけあって、コレクションされているものは身に着けて美しいというものより、「珍しさ」が先に来ています。
そんな視線の違いも感じることが出来るのでなかなか面白いです。
アンティークジュエリーをお買い求めになるお客様は大半が女性ですが、ディーラーさんは女性のほうが多いとはいえ男性もけっこういるんですよ。
当店と付き合いのある現地のディーラーさんもディーラーさんも数人男性です。
男性の視点からみるアンティークジュエリーというのもまた面白いと思います!
よかったらぜひ読んでみてくださいね。
最近アップした商品。


左:サフィレットの指輪。←あっという間にSOLD。
右:ガーネットのネックレス。お花の形とか首に添ったときの優雅なラインとかがとても美しいネックレスです!
21:50
|
新着アンティークジュエリー
|
| HOME |