2010.10.21 (Thu)
アンティークガーネットの指輪(18世紀地方ジュエリー、ヴァンデ地方)
今回は1週間強の間に、ロンドンにも一日行ったりとかなりの強行軍で忙しく、なかなか現地の友達に会えなかったのですが、何とか最終日にお会いできたのが、在仏もう6年ぐらいかな、日本人のバレエダンサーのHちゃんです。
彼女から
「Tomokoさん、あのラデュレを凌ぐマカロンで有名なドミニクサブロン知っている?」
といわれ。
何~~、知らない!!!
軽いランチも店内で食べれるそうで、じゃ、そこにしましょう!
ということでメトロのAlesia駅を出たすぐのところにあるDominique sablon(ドミニクサブロン)のブランジェリー&カフェにいってきました。
もう美味しい!ったら。
サンドイッチはパンが異様にかたく、歯が疲れるほどなのですが、それでも本当に美味しいのです!


なんでもこのドミニクサブロンは日本に進出しているんだって、ということで。
家に戻り調べてみたら、パリでは一店舗しかないのに、東京を中心に既に何店舗もあるじゃないですか!!!
日本って本当、すごい早いです。
ラデュレだってもうパリより売っているところ多いしさ。。。
でも、早速、新宿のドミニクサブロンにいってバゲットを買ってきたのですが、やはり本店とは味が違う。
日本では小麦を日本産をつかっているそうで、外側のぱりぱり感がまったく違うのです。
もちろん普通のパン屋よりは絶対おいしいんだけど、パリ本店の味にはぜんぜんかなわない!
ということでやはりはるばるパリの南の果て、alesiaまで行った甲斐があるというもの


サンドイッチもすごくおいしいのですが、甘いものもおいしい。
Hちゃんお薦めのマカロンは見かけよりずーっとさっぱりしていておいしかったです。
マカロンは日本では販売していないそうな。
いろいろ保存とか大変なのかな!?
Alesiaは4番線の終点近くとかなりパリでもはずれのほうですが、まぁ、駅をでたらすぐなので、次回の買い付けまでには痩せて、また行ってみたいと思います。
本日アップした、フランスの地方ジュエリー。
ヴァンデ地方という、とても小さなフランス南西部の地方のジュエリーでしかも18世紀のものととっても古く、珍しいものです。
フランスの地方ジュエリーはとても奥が深くて、でもモノは非常に少ないです。
これはレアなジュエリーでした←あっという間にSOLD OUT。

彼女から
「Tomokoさん、あのラデュレを凌ぐマカロンで有名なドミニクサブロン知っている?」
といわれ。
何~~、知らない!!!
軽いランチも店内で食べれるそうで、じゃ、そこにしましょう!
ということでメトロのAlesia駅を出たすぐのところにあるDominique sablon(ドミニクサブロン)のブランジェリー&カフェにいってきました。
もう美味しい!ったら。
サンドイッチはパンが異様にかたく、歯が疲れるほどなのですが、それでも本当に美味しいのです!


なんでもこのドミニクサブロンは日本に進出しているんだって、ということで。
家に戻り調べてみたら、パリでは一店舗しかないのに、東京を中心に既に何店舗もあるじゃないですか!!!
日本って本当、すごい早いです。
ラデュレだってもうパリより売っているところ多いしさ。。。
でも、早速、新宿のドミニクサブロンにいってバゲットを買ってきたのですが、やはり本店とは味が違う。
日本では小麦を日本産をつかっているそうで、外側のぱりぱり感がまったく違うのです。
もちろん普通のパン屋よりは絶対おいしいんだけど、パリ本店の味にはぜんぜんかなわない!
ということでやはりはるばるパリの南の果て、alesiaまで行った甲斐があるというもの



サンドイッチもすごくおいしいのですが、甘いものもおいしい。
Hちゃんお薦めのマカロンは見かけよりずーっとさっぱりしていておいしかったです。
マカロンは日本では販売していないそうな。
いろいろ保存とか大変なのかな!?
Alesiaは4番線の終点近くとかなりパリでもはずれのほうですが、まぁ、駅をでたらすぐなので、次回の買い付けまでには痩せて、また行ってみたいと思います。
本日アップした、フランスの地方ジュエリー。
ヴァンデ地方という、とても小さなフランス南西部の地方のジュエリーでしかも18世紀のものととっても古く、珍しいものです。
フランスの地方ジュエリーはとても奥が深くて、でもモノは非常に少ないです。
これはレアなジュエリーでした←あっという間にSOLD OUT。

11:15
|
新着アンティークジュエリー
|
| HOME |