2010.03.26 (Fri)
蘭桂坊(ランカイフォン)
沖縄から帰ってきたと思ったら2日東京にいて、それからすぐに香港でした。
バカンス!だったらいいのですが、所用で。
今回、香港きっての繁華街でまだまだイギリスの影響が強く残り、香港で最も西欧なエリア、
蘭桂坊(ランカイフォン)にとまりました。
ウォン・カーウァイの映画にも出てくるこのエリア、香港に住む西欧人のたまりばで、ナイトスポットとして有名。
基本的に昼間はずーっと仕事だったのですが、夜はこのエリアにお洒落なバーなどがあり、最高でした!

↑
このように写真撮影をしている人も多かったです。


そして香港から中国本土の街、深センに越境できるのですが。
友人で仕事でなんども香港⇔深センを行き来している子がいたので、連れて行ってもらいました!
ローカル電車に乗って約45分。夜の移動で、香港のパスポートコントロール&中国本土のパスポートコントロールを通過すると、そこはまた別の世界!
面白い経験でした。
そしてその友人の取引先の香港人の女性も含め、なぜか私もまぜてもらいご飯@深セン(Shenzhen)
↑
香港人のこの女性は自分でいくつものビジネスをしていて、その話がとても面白かったです。
基本的に香港に住み、中国本土でもビジネスをしているので、1週間に一度このように越境しているそう。
そして3時間ほどの滞在で、いざ香港に帰ろうとすると。。。
その前にしていた足つぼなどが思ったより時間がかかり、なんと終電の数分前にパスポートチェックを終え、ぎりぎり電車に走り乗りました。
いやはや中国本土に取り残されるかと思い、あせりました。
香港に帰ってくるとやはりほっ。
昨晩、東京にもどってきてさらにほっです。
しばらく出張などで東京をあけていることが続いたので、しばらくは自分の家でゆっくりしたいです!
最近アップした作品。
すべて指輪です!



左:ガーネットリグ。
中央:同じくガーネットリング。
右:18世紀の婚約指輪、超レア商品です。
バカンス!だったらいいのですが、所用で。
今回、香港きっての繁華街でまだまだイギリスの影響が強く残り、香港で最も西欧なエリア、
蘭桂坊(ランカイフォン)にとまりました。
ウォン・カーウァイの映画にも出てくるこのエリア、香港に住む西欧人のたまりばで、ナイトスポットとして有名。
基本的に昼間はずーっと仕事だったのですが、夜はこのエリアにお洒落なバーなどがあり、最高でした!

↑
このように写真撮影をしている人も多かったです。


そして香港から中国本土の街、深センに越境できるのですが。
友人で仕事でなんども香港⇔深センを行き来している子がいたので、連れて行ってもらいました!
ローカル電車に乗って約45分。夜の移動で、香港のパスポートコントロール&中国本土のパスポートコントロールを通過すると、そこはまた別の世界!
面白い経験でした。
そしてその友人の取引先の香港人の女性も含め、なぜか私もまぜてもらいご飯@深セン(Shenzhen)
↑
香港人のこの女性は自分でいくつものビジネスをしていて、その話がとても面白かったです。
基本的に香港に住み、中国本土でもビジネスをしているので、1週間に一度このように越境しているそう。
そして3時間ほどの滞在で、いざ香港に帰ろうとすると。。。
その前にしていた足つぼなどが思ったより時間がかかり、なんと終電の数分前にパスポートチェックを終え、ぎりぎり電車に走り乗りました。
いやはや中国本土に取り残されるかと思い、あせりました。
香港に帰ってくるとやはりほっ。
昨晩、東京にもどってきてさらにほっです。
しばらく出張などで東京をあけていることが続いたので、しばらくは自分の家でゆっくりしたいです!
最近アップした作品。
すべて指輪です!



左:ガーネットリグ。
中央:同じくガーネットリング。
右:18世紀の婚約指輪、超レア商品です。
| HOME |