fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2009.05.27 (Wed)

パリ回想雑記② ~パリで嵐に遭遇~

あー、まだ時差が抜けません。今朝は5時起き!
先ほどようやく、メルマガ会員様限定の先行案内一部商品のUPとご案内を終えました。
メルマガ会員でない皆様、ぜひこの機会にご加入くださいー
メルマガページ

そして記憶をたどるように、以下昨日のパリ雑記のつづきです!

*******************************************************************************
前半戦のパリは2泊3日の短期滞在。
あらかじめアポを入れていた最近最も懇意にしているディーラーのところで、まずはある程度の量のジュエリーを確保。
アンティークのジュエリーやヴィンテージものでとても素敵なものが見つかりほっとしました。
まずはある程度の物量と収穫をえてちょっと安心、これで果敢に「掘り出し物ハウンティング」に挑めるというもの。

そしてパリではこの時期丁度とてもゴージャスなフェアが2箇所で開かれていたので、冷やかし気分で参加。
特にセーヌ岸で行われていたフエアはフランス最大級ということで数百というフランスを代表するディーラーが参加。
一日中足を棒にするまで周り、いろいろなお話をして状況をキャッチアップ(でも高いから買わないよーん)。
私は買付けにいく時期が人とは違って閑散期が多いので、普段は日本のディーラーに会うことは皆無なのですが今回はそれらしき人数名に会いました。

今回前半のパリはいつもの友達のところにとまれず(旅行中だった)、仕方なくとても超久しぶりにホテルへ2泊。
パリのホテルって実はほとんどとまったところがないからネットであらかじめ適当に探して予約していたのですが、これがかなりのおんぼろで、なえました。。。。

よくパリのお薦めホテルについて聞かれるんですが、実は何もお役にたてないのです・・・。

ということで夜は一人で過ごすのがいやだなぁということで、ずうずうしく別の友人のところへご飯を食べにいかせていただきました。
このアーティストのフランス人と日本人カップルのお宅には最近渡仏するたびに、お邪魔になっています。
パリに隣接するMontrougeという町にある一軒屋にすんでおり、旦那さんの方が画家なのでアトリエ兼自宅になっています。
とてもセンスの良い素敵な建物です。
このMontrougeは、パリ郊外といえ、サンジェルマンまでバスで15分ほどでいけたりととても便利な場所。
落ち着いた安全な地域で人気の住宅エリアです。
下手な市内よりずっと地価が高いそうで、数年先にはメトロがこのあたりまでのびるそうなので、そうしたらさらに便利になりますね。

そのお宅がある前にはこんな素敵な公園があり。
montrouge

こちらは2階のアトリエ部分。
アトリエ

こちらは彼の絵。
絵

この不景気の最中、彼の絵の売上げは絶好調なのだとか。
どんなに状況が悪くても成功している人はいるわけで、最近の世の中のなんでもかんでも不景気のせいする風潮はよくないよなぁと。
いいニュースだって流して欲しいし、私もがんばらなくてはと、改めておもったしだい。
そしてばくばくといろいろなものを食べさせていただく

そして次の日は一日、また別のフェアへ。
そして夕方にニースへ向かう国内線にのるべく、今度はオルリー空港へ向かう時間。
ところが・・・。
ホテルをでて5分ぐらいあるいたところにあるエールフランスのリムジンバスの乗り場に向かおうとしたその直後。
ぽつ、ぽつっとなんだか頬に雨の予感。

っと、雨なんてそんな甘いもんじゃない!
いきなり空が真っ暗になって、ものすごいどしゃぶりに!
ただの夕立かなと思ったらそんな甘いものではなく、こんな雨みたことないよというな荒々しさに。
目の前が見えないほどの水量。
歩いて5分なのに、どこも一休みできるところもなく、あまり休んでいると飛行機にまにあわなくなるし。
ずぶぬれになりながら必死に歩くも、スーツケースが重くてなかなか進まず。
足には水が入ってくるし、泣きがはいってきました。
と、優しいお兄さんが一緒に荷物をもってくれて、ふたりでずぶぬれになりながらもなんとか近くのモンパルナス駅まで。
ここでお兄さんにお礼をいい、時計を見たら何とかまだ間に合いそうなのでちょっと雨足が弱まるまで一休みして、わずか数十メートル先のバス停なのになかなかたどり着けなかったバス停にようやくたどりつきました。
本当死ぬかと思ったよ、ついていないなぁ。
というか単に私が雨女なのか・・・。

そしてバスの中、飛行機の中でぶるぶる震えていて、毛布を持ってきてもらい、なんだかんだてようやくニースに到着。
最悪のスタートでしたが、南仏についたなり、天気はすばらしく良く(夜なのに)元気復活。
こうして南仏での1週間がはじまります!
18:36  |  買い付け日記  | 
 | HOME |