2008.12.07 (Sun)
プリカジュールエナメルネックレス(アールヌーヴォー、フランス、銀製)
久しぶりにElle Decoを買ってよんでいるんですが、そう、こんな感じが好きなのです!
アンティークと現代のものをうまくミックスして、家具なんかはわりに無機質にまとめているところ。
よくアンティークをお好きな方は、家具からすべてアンティークでまとめてらっしゃる方もいますが(そしてそれも素敵だったりしますが)、私は個人的にはジュエリー&小物にアンティークを取り入れて、大きな家具や大きな生活リネンは現代のデザイン系のものが好きだったりします!
実際一般市民のすむ限られたスペースだとアンティーク家具では、圧迫感のあるものが多いので、ちっちゃなテーブルや小ぶりなラックぐらいか限度のような気もする。
最近お気に入りなのが、パリ市内でときどきひらかれているデザイン市で、ここの家具なんかは驚くほど高いし、そもそも持って帰れないー感じではあるのですが、本当大好き。
いつかコンテナーで持ってかえるぞ(しかし結局おき場所に困りそうな・・・)と、もくろんでいます。
パリで私がよくお世話になっているエミリー宅なんかも(彼女の家は雑誌で取り上げてもらいたいぐらい、インテリアが素敵)そうですが、おしゃれなパリジェンヌ宅はたいていは、基本は現代家具(しかも本棚など「実用」を問われる部分は、IKEAなどの丈夫で使いやすいフツーの家具もとりいれている)で、やや小ぶりなキャンドルホルダーや背の低いテーブル、棚などにアンティークや現代モノのデザイン家具を取り入れているという人が多いように思います。
あとは何気に洗面台とか、浴室のタイル、花瓶みたいな「おっ!」と思うポイントにアンティークを取り入れてものすごくこだわってたりして、そのピンポイントでのアンティークインテリア使いがうまい!
あと現代モノでもアンティークものでも、絵をうまく飾っている率が高いなとも思います。
「エルデコ」をよんでいたら、急にそんなことに刺激されたらしく(似ても似つかない、タダ捨てる、まとめるみたいな作業ですが)、私も年末の大掃除ということで、ここ数日ずっとお部屋を片付けたりしていました。
少し作業がしやすくなったような気がします!
以下、最近アップした新商品のご案内です。
ここのところものすごい勢いで(なんの計画もなしに)アップしていたので、そろそろ在庫の底が尽きてきそうな感じです・・・。
両方ともその技法がとても貴重で探されているものです。特にプリカジュールエナメルは、この値段で売っているアンティークショップはパリでさえ珍しいと思います。
滅多に出ないということで、値段が高騰しがちなアンティークジュエリーのひとつです。
いわゆる文献とか写真以外で市場に出回っているプリカジュール(特に淡い色のでたもの)を見つけることは、実は私たち業者でもあまりないのです。

アンティークと現代のものをうまくミックスして、家具なんかはわりに無機質にまとめているところ。
よくアンティークをお好きな方は、家具からすべてアンティークでまとめてらっしゃる方もいますが(そしてそれも素敵だったりしますが)、私は個人的にはジュエリー&小物にアンティークを取り入れて、大きな家具や大きな生活リネンは現代のデザイン系のものが好きだったりします!
実際一般市民のすむ限られたスペースだとアンティーク家具では、圧迫感のあるものが多いので、ちっちゃなテーブルや小ぶりなラックぐらいか限度のような気もする。
最近お気に入りなのが、パリ市内でときどきひらかれているデザイン市で、ここの家具なんかは驚くほど高いし、そもそも持って帰れないー感じではあるのですが、本当大好き。
いつかコンテナーで持ってかえるぞ(しかし結局おき場所に困りそうな・・・)と、もくろんでいます。
パリで私がよくお世話になっているエミリー宅なんかも(彼女の家は雑誌で取り上げてもらいたいぐらい、インテリアが素敵)そうですが、おしゃれなパリジェンヌ宅はたいていは、基本は現代家具(しかも本棚など「実用」を問われる部分は、IKEAなどの丈夫で使いやすいフツーの家具もとりいれている)で、やや小ぶりなキャンドルホルダーや背の低いテーブル、棚などにアンティークや現代モノのデザイン家具を取り入れているという人が多いように思います。
あとは何気に洗面台とか、浴室のタイル、花瓶みたいな「おっ!」と思うポイントにアンティークを取り入れてものすごくこだわってたりして、そのピンポイントでのアンティークインテリア使いがうまい!
あと現代モノでもアンティークものでも、絵をうまく飾っている率が高いなとも思います。
「エルデコ」をよんでいたら、急にそんなことに刺激されたらしく(似ても似つかない、タダ捨てる、まとめるみたいな作業ですが)、私も年末の大掃除ということで、ここ数日ずっとお部屋を片付けたりしていました。
少し作業がしやすくなったような気がします!
以下、最近アップした新商品のご案内です。
ここのところものすごい勢いで(なんの計画もなしに)アップしていたので、そろそろ在庫の底が尽きてきそうな感じです・・・。
両方ともその技法がとても貴重で探されているものです。特にプリカジュールエナメルは、この値段で売っているアンティークショップはパリでさえ珍しいと思います。
滅多に出ないということで、値段が高騰しがちなアンティークジュエリーのひとつです。
いわゆる文献とか写真以外で市場に出回っているプリカジュール(特に淡い色のでたもの)を見つけることは、実は私たち業者でもあまりないのです。

19:45
|
新着アンティークジュエリー
|
| HOME |