2023.05.18 (Thu)
買い付け日記「10年以上ぶり、東京からパリへ!」
コロナもようやく落ち着き、また時々お客様から「もう買い付け日記は書かないのですか?」とコメントを頂きまして、
楽しみにしてくださっていた方もいらっしゃるのだなと久しぶりに買い付けを振り返り書こうと思いました!
今回は久しぶりに東京羽田から出発です。
もともと東京出身なのですが、この10年家族の都合で京都と神戸。関西にいましたからずっと関空をつかっていたのです。
特に神戸からは車ですと1時間ほどだったのですが、電車は2時間かかり不便な場所だったので今回楽に感じました。
今、東京で住んでいるところから羽田まで電車で一時間弱。
色々な方法でいけるのもありがたいです。
神戸の時はコロナで、自分で空港まで運転して、帰りも時差ボケの中やはり高速を運転して帰るといったこともありましたので、それを考えると何とありがたいことでしょう!
宿は今回はパリ左岸。
といいましてもセーヌ川まで徒歩で数分。
サン・ミッシェルという、火災で焼けて今再建をしているノートルダム寺院の近くです。
今回はなんととんでもないアパルトマンにとまりました。
そんな素晴らしい場所にある80平米超えのアパルトマン(*゚Q゚*)
なんでそんなことになっているかといいますと・・・もともと8区の小さなアパルトマンを日系のエージェントを通して抑えていたんですね。
ところがフランス人の友人が「自分の所有している17区のマンション、今賃貸に出していないから使っていいよーーー(彼はゲイのエリート独身貴族)」といってくれてありがたくそこを使わせてもらおう!と思っていたんです。
→そこで一度、抑えていた8区のマンションをキャンセルしました。
ところがその後、日本に遊びにきていたそのフランス人の友達からコロナを私がもらってしまったのですね(3月末)。
誰かの家にお世話になるのはこのご時世、リスクがあるなぁと。
しかも彼は、頻繁にゲイバーに出入りしているし・・・
加えてフランスがかなりデモやストライキで大変なことになってきましたので、いざとなった時に取引先等に歩いていけるような中心部がよいかなと思いいたり、やはり中心部に自分でいつものようにアパルトマンを借りることにしました。
ところがそうこうしているうちに、前述の抑えていたアパルトマンは予約がはいってしまったとのこと。
新たにオペラ座近くのアパルトマンで今準備している20平米くらいのをリーズナブルに貸せそうーということだったのでそれを抑えたのですが・・・
何と渡仏する1週間ほど前に・・・・そのアパルトマンの内装が間に合わず貸せなくなった!ということでお詫びに・・・・
そのエージェントで運営しているアパルトマんの中から好きなところを(同じ値段でいいから)選んでといわれまして・・・・
といことでルイ16世様式の内装が素敵な、超ゴージャスなアパルトマンに一人で滞在することになりました!!!

現地のディーラーたちにその話をしましたら(商談で実際にそのアパルトマンまでに来たディーラーさんもいます)、
「なんてラッキーなの?」
「お詫びにそんなリーズナブルな価格でゴージャスなマンションをあてがうって、そのスピリットは日本だね」
とかなりリアクションされました。
そういうおもてなしの心?といいますか誠実な商売の仕方はフランスにはないですからね・・・
←確かにフランス人だったら、貸せなくなったよ!の一言で終わりだと思います。
もっともそのエージェントも代表の方と個人的に知り合いで、かれこれ15年ほどお世話になっているのでそれもあったのだと思います。
ということでなんともありがたいことに、とても素敵なマンションに滞在させていただきました。
続く・・・
楽しみにしてくださっていた方もいらっしゃるのだなと久しぶりに買い付けを振り返り書こうと思いました!
今回は久しぶりに東京羽田から出発です。
もともと東京出身なのですが、この10年家族の都合で京都と神戸。関西にいましたからずっと関空をつかっていたのです。
特に神戸からは車ですと1時間ほどだったのですが、電車は2時間かかり不便な場所だったので今回楽に感じました。
今、東京で住んでいるところから羽田まで電車で一時間弱。
色々な方法でいけるのもありがたいです。
神戸の時はコロナで、自分で空港まで運転して、帰りも時差ボケの中やはり高速を運転して帰るといったこともありましたので、それを考えると何とありがたいことでしょう!
宿は今回はパリ左岸。
といいましてもセーヌ川まで徒歩で数分。
サン・ミッシェルという、火災で焼けて今再建をしているノートルダム寺院の近くです。
今回はなんととんでもないアパルトマンにとまりました。
そんな素晴らしい場所にある80平米超えのアパルトマン(*゚Q゚*)
なんでそんなことになっているかといいますと・・・もともと8区の小さなアパルトマンを日系のエージェントを通して抑えていたんですね。
ところがフランス人の友人が「自分の所有している17区のマンション、今賃貸に出していないから使っていいよーーー(彼はゲイのエリート独身貴族)」といってくれてありがたくそこを使わせてもらおう!と思っていたんです。
→そこで一度、抑えていた8区のマンションをキャンセルしました。
ところがその後、日本に遊びにきていたそのフランス人の友達からコロナを私がもらってしまったのですね(3月末)。
誰かの家にお世話になるのはこのご時世、リスクがあるなぁと。
しかも彼は、頻繁にゲイバーに出入りしているし・・・
加えてフランスがかなりデモやストライキで大変なことになってきましたので、いざとなった時に取引先等に歩いていけるような中心部がよいかなと思いいたり、やはり中心部に自分でいつものようにアパルトマンを借りることにしました。
ところがそうこうしているうちに、前述の抑えていたアパルトマンは予約がはいってしまったとのこと。
新たにオペラ座近くのアパルトマンで今準備している20平米くらいのをリーズナブルに貸せそうーということだったのでそれを抑えたのですが・・・
何と渡仏する1週間ほど前に・・・・そのアパルトマンの内装が間に合わず貸せなくなった!ということでお詫びに・・・・
そのエージェントで運営しているアパルトマんの中から好きなところを(同じ値段でいいから)選んでといわれまして・・・・
といことでルイ16世様式の内装が素敵な、超ゴージャスなアパルトマンに一人で滞在することになりました!!!

現地のディーラーたちにその話をしましたら(商談で実際にそのアパルトマンまでに来たディーラーさんもいます)、
「なんてラッキーなの?」
「お詫びにそんなリーズナブルな価格でゴージャスなマンションをあてがうって、そのスピリットは日本だね」
とかなりリアクションされました。
そういうおもてなしの心?といいますか誠実な商売の仕方はフランスにはないですからね・・・
←確かにフランス人だったら、貸せなくなったよ!の一言で終わりだと思います。
もっともそのエージェントも代表の方と個人的に知り合いで、かれこれ15年ほどお世話になっているのでそれもあったのだと思います。
ということでなんともありがたいことに、とても素敵なマンションに滞在させていただきました。
続く・・・
| HOME |