2016.07.25 (Mon)
天然ルビー ボンブリング(渦巻き トゥルビヨン 1940-1950年代)
先日アップしました下記のルビーリング。

私は買い付けたジュエリーを出張中に親しいディーラーに見せることも多いのですが、決して大きな作品ではないですが(サイズは大きいですが・・・)ディーラーの中でも好評だった指輪です。
サイズ感ですとか、この指輪が与える独特のインパクトは、他のリングには見られないもの。
本日、シェルシュミディのフェイスブックで横向きの試着時のお写真のリクエストがありましたので、アップさせていただきます。


この指輪以外でも、試着時の写真の追加リクエスト等ございましたら、どうぞお気軽にご連絡をくださいませ。

私は買い付けたジュエリーを出張中に親しいディーラーに見せることも多いのですが、決して大きな作品ではないですが(サイズは大きいですが・・・)ディーラーの中でも好評だった指輪です。
サイズ感ですとか、この指輪が与える独特のインパクトは、他のリングには見られないもの。
本日、シェルシュミディのフェイスブックで横向きの試着時のお写真のリクエストがありましたので、アップさせていただきます。


この指輪以外でも、試着時の写真の追加リクエスト等ございましたら、どうぞお気軽にご連絡をくださいませ。
21:25
|
新着アンティークジュエリー
|
2016.07.22 (Fri)
シェルシュミディの新ジュエリーボックス☆
シェルシュミディのジュエリーボックスを新しいものに変えています。
(ピアスのみまだ良いものが見つからず、以前のものを使っていますが・・・)
新しいボックスは下記のような感じのものになります。
以前よりしっかりとした素材で、長い間頑丈に使っていただけます。



ラッピングに関しましては時々お問い合わせいただきますが、必ず専用のボックスに下記のようなオリジナルリボンをかけてお届けさせていただいております。
特にプレゼント用などでなくともそうさせていただいております!

男性のお客様からお問い合わせを頂くことはよくラッピングについて、ご質問を受けます。
それだけ真剣にプレゼントを選んでらっしゃるのだなと思うと、なんだかほほえましく、こちらまで嬉しくなりなぜか私まで緊張します(笑)
ラッピングやそれ以外のことに関しましても、疑問に思われることはどうぞお気軽にご連絡をくださいませ。
(ピアスのみまだ良いものが見つからず、以前のものを使っていますが・・・)
新しいボックスは下記のような感じのものになります。
以前よりしっかりとした素材で、長い間頑丈に使っていただけます。



ラッピングに関しましては時々お問い合わせいただきますが、必ず専用のボックスに下記のようなオリジナルリボンをかけてお届けさせていただいております。
特にプレゼント用などでなくともそうさせていただいております!

男性のお客様からお問い合わせを頂くことはよくラッピングについて、ご質問を受けます。
それだけ真剣にプレゼントを選んでらっしゃるのだなと思うと、なんだかほほえましく、こちらまで嬉しくなりなぜか私まで緊張します(笑)
ラッピングやそれ以外のことに関しましても、疑問に思われることはどうぞお気軽にご連絡をくださいませ。
2016.07.18 (Mon)
7月の誕生石 ルビーのアンティークジュエリー
祇園祭の山鉾巡業も終わり、京都もいよいと夏本番の暑さです。
先日ちょっと教わったのが、熱中症で頭がいたくなったときは、涼しい部屋で横になるのはもちろんですが、そのときに口に氷砂糖を含むと良いそうです。
どうか皆様、お気をつけください。
さて7月と言えば、ルビー。
当店でもまだこれが売り切れずにあったとは!と思う素晴らしいルビーのリングがございます。
例えばこちらの大粒ルビーはさすがの存在感です。

今日は私物でちょっと面白いルビーのリングがあるので、それもご紹介したいともいます。
アンティークではないので売り物ではないのですが、これは私が家族から受け継いだリングで、60年代の日本で製作されたリングです。


当時の日本で製作されたものですのでそれほどデザインは垢抜けていませんが、良い意味で驚きなのがルビーです。
ルビーが案外、良い色をしていて質も(今ほど)悪くない。
現代は、それなりの質のルビーを手に入れることすら年月が過ぎていくことに、難しくなってきています。
特にある程度大きさがある、天然無加工のものとなりますと、ある意味アンティークルビー以外では一般の方が手を出せる値段ではなくなってきています。
アンティークのルビーも再評価が進み価格が高騰していますが、とはいえそれでもまだ現代のルビーのクオリティー対値段を考えますとリーズナブルに手に入れることができます。
それもいつまで・・・と言った感じではございますが、わずか50年ほど前でも状況は相当異なったのですから、興味深いですね。
夏の太陽のもとで燦々と輝くルビー。
誕生石はやはりその季節にもっともきれいに見える宝石なのだと、よく思います。
ルビー好きな方はぜひ、ぜひアンティークでお探しになられてください。
下記の二点のリングもデザインが珍しく、とてもお薦めのリングです。

こちらはお値段もリーズナブルでこれまでに何度かお問い合わせをいただき、それでもなぜかまだある!
きっと運命の方をお待ちしているリングです。

先日ちょっと教わったのが、熱中症で頭がいたくなったときは、涼しい部屋で横になるのはもちろんですが、そのときに口に氷砂糖を含むと良いそうです。
どうか皆様、お気をつけください。
さて7月と言えば、ルビー。
当店でもまだこれが売り切れずにあったとは!と思う素晴らしいルビーのリングがございます。
例えばこちらの大粒ルビーはさすがの存在感です。

今日は私物でちょっと面白いルビーのリングがあるので、それもご紹介したいともいます。
アンティークではないので売り物ではないのですが、これは私が家族から受け継いだリングで、60年代の日本で製作されたリングです。


当時の日本で製作されたものですのでそれほどデザインは垢抜けていませんが、良い意味で驚きなのがルビーです。
ルビーが案外、良い色をしていて質も(今ほど)悪くない。
現代は、それなりの質のルビーを手に入れることすら年月が過ぎていくことに、難しくなってきています。
特にある程度大きさがある、天然無加工のものとなりますと、ある意味アンティークルビー以外では一般の方が手を出せる値段ではなくなってきています。
アンティークのルビーも再評価が進み価格が高騰していますが、とはいえそれでもまだ現代のルビーのクオリティー対値段を考えますとリーズナブルに手に入れることができます。
それもいつまで・・・と言った感じではございますが、わずか50年ほど前でも状況は相当異なったのですから、興味深いですね。
夏の太陽のもとで燦々と輝くルビー。
誕生石はやはりその季節にもっともきれいに見える宝石なのだと、よく思います。
ルビー好きな方はぜひ、ぜひアンティークでお探しになられてください。
下記の二点のリングもデザインが珍しく、とてもお薦めのリングです。

こちらはお値段もリーズナブルでこれまでに何度かお問い合わせをいただき、それでもなぜかまだある!
きっと運命の方をお待ちしているリングです。

22:55
|
アンティークジュエリーレッスン
|
| HOME |