2013.03.22 (Fri)
次回の催事について
来週から買い付けで、そしてその後わりとすぐに東京で催事を行います。
4/12(金)と4/13(土)になります。
両日とも場所は前回と同じで、代官山のアクセサリーショップGRISさんの2Fにて。
東急東横線代官山駅より徒歩5分ほど、落ち着いた住宅街の路地裏にあるとても可愛い、友人のお店の2Fをお借りいたします。
両日とも12:15-19:00
になります。
両日とも特にアポ等は必要ございませんので、直接おいでいただけましたらと思いますが、全ての在庫は持っていけそうもございませんので。
あらかじめ気になるジュエリーがございましたら、お気軽におっしゃっていただけましたらと思います。
必ずそのジュエリーは持っていくようにいたしますので。
もちろん依頼をしたからといって、そのジュエリーを購入しなくてはいけないわけではございませんので、幾つでもお気軽におっしゃってください。
前回、「仕事の関係や体調で本当にいけるか分からなかったので・・・」とおっしゃって下さったお客様もいらっしゃいますが、確実に行けるか分からないというときもどうぞお気軽にご連絡をください。
ジュエリーを持っていくことは何の負担にもなりませんので☆
関東方面のお客様にお会いできるのをとても楽しみにしております。
下記が会場になるアクセサリーショップです。
前回もかわいい!と評判でした。

4/12(金)と4/13(土)になります。
両日とも場所は前回と同じで、代官山のアクセサリーショップGRISさんの2Fにて。
東急東横線代官山駅より徒歩5分ほど、落ち着いた住宅街の路地裏にあるとても可愛い、友人のお店の2Fをお借りいたします。
両日とも12:15-19:00
になります。
両日とも特にアポ等は必要ございませんので、直接おいでいただけましたらと思いますが、全ての在庫は持っていけそうもございませんので。
あらかじめ気になるジュエリーがございましたら、お気軽におっしゃっていただけましたらと思います。
必ずそのジュエリーは持っていくようにいたしますので。
もちろん依頼をしたからといって、そのジュエリーを購入しなくてはいけないわけではございませんので、幾つでもお気軽におっしゃってください。
前回、「仕事の関係や体調で本当にいけるか分からなかったので・・・」とおっしゃって下さったお客様もいらっしゃいますが、確実に行けるか分からないというときもどうぞお気軽にご連絡をください。
ジュエリーを持っていくことは何の負担にもなりませんので☆
関東方面のお客様にお会いできるのをとても楽しみにしております。
下記が会場になるアクセサリーショップです。
前回もかわいい!と評判でした。

2013.03.20 (Wed)
動画のご案内「ダイヤモンドの指輪とピアス」
京都の郊外にある大原という場所にいってきました。
私の住んでいるところからは、車で40分ぐらい。
東京だと40分車をはしらせても、普通に住宅街のままだったりしますが、京都だとこんなに田舎へ。

大原という場所で、紅葉でとても有名な場所です。
あと三千院という有名なお寺があるのでいっていましたが、素晴らしいの一言、感動でした。

お昼はこちらの知人の紹介で、わっぱ堂さんに。
目の前の畑でお野菜をつくっていて、その自家製の無農薬野菜をたっぷり使ったお料理をこんな素敵な場所で味わえます。

帰りに日帰りの露天風呂で温泉にさっくりつかって、帰ってきました。
別に超高級なレストランでもないし、ものすごく(金銭的に)贅沢なことをしたわけではないのですが、とても気持ちが満たされました。
京都の街中からバスも普通に出ていて、ちょっと郊外に行くような感覚で行けます。
またお昼を大原で、みたいに軽い気持ちで出かけたいと思いました!
シェルシュミディムービー。
ダイヤモンドのリング
ダイヤモンドのピアス
できました。
是非ご覧ください。
私の住んでいるところからは、車で40分ぐらい。
東京だと40分車をはしらせても、普通に住宅街のままだったりしますが、京都だとこんなに田舎へ。

大原という場所で、紅葉でとても有名な場所です。
あと三千院という有名なお寺があるのでいっていましたが、素晴らしいの一言、感動でした。

お昼はこちらの知人の紹介で、わっぱ堂さんに。
目の前の畑でお野菜をつくっていて、その自家製の無農薬野菜をたっぷり使ったお料理をこんな素敵な場所で味わえます。

帰りに日帰りの露天風呂で温泉にさっくりつかって、帰ってきました。
別に超高級なレストランでもないし、ものすごく(金銭的に)贅沢なことをしたわけではないのですが、とても気持ちが満たされました。
京都の街中からバスも普通に出ていて、ちょっと郊外に行くような感覚で行けます。
またお昼を大原で、みたいに軽い気持ちで出かけたいと思いました!
シェルシュミディムービー。
ダイヤモンドのリング
ダイヤモンドのピアス
できました。
是非ご覧ください。
22:31
|
新着アンティークジュエリー
|
2013.03.17 (Sun)
アンティーククラスターブローチ(ローズカットダイヤモンドと天然真珠)
家の近所の二条城へ梅の花を見てきました。
梅の花は、案外ちょっとだけ。。。

でも実は二条城、京都に住んでから来たの初めてだったのですがその美しさに感動しました。
こちらの庭は築400年だそうですよ。。。

そして最後見終えて帰ろうとしたところ、お城の中にこんな不思議な建物があり着物を着た女性が何人かいらっしゃいました。

何だろう?と思っていたら、ここで何と本日結婚式が行われるのだとか!
ちょうど運よく、人力車にのった新郎新婦様が目の前の道を通っていき、全然関係ないのに
「おめでとうございます!」と声をかけてしまいました。
こんな歴史遺産の中で結婚式を挙げれるなんてなんて素敵なのでしょう!
皆様、結婚式は是非二条城で!
もれなく私がお邪魔します。
下記は最近アップいたしました、クラスターブローチ。

ダイヤモンドと真珠でお花の形を表現したクラスターブローチです。
クラスターリング、クラスターピアスなどはよく聞いたことがありますが、やはりお花の形をしたブローチをクラスターブローチと言うことがございます。
とても上品で清楚なベルエポックの時代のブローチです。
ドキッとするほど美しいダイヤモンドはローズカットにされています。
ベルトのバックルを思わせるデザインも洒落ています。
洗練されたデザインや宝石の美しさが魅力的なベルエポックのブローチです。。
梅の花は、案外ちょっとだけ。。。

でも実は二条城、京都に住んでから来たの初めてだったのですがその美しさに感動しました。
こちらの庭は築400年だそうですよ。。。

そして最後見終えて帰ろうとしたところ、お城の中にこんな不思議な建物があり着物を着た女性が何人かいらっしゃいました。

何だろう?と思っていたら、ここで何と本日結婚式が行われるのだとか!
ちょうど運よく、人力車にのった新郎新婦様が目の前の道を通っていき、全然関係ないのに
「おめでとうございます!」と声をかけてしまいました。
こんな歴史遺産の中で結婚式を挙げれるなんてなんて素敵なのでしょう!
皆様、結婚式は是非二条城で!
もれなく私がお邪魔します。
下記は最近アップいたしました、クラスターブローチ。

ダイヤモンドと真珠でお花の形を表現したクラスターブローチです。
クラスターリング、クラスターピアスなどはよく聞いたことがありますが、やはりお花の形をしたブローチをクラスターブローチと言うことがございます。
とても上品で清楚なベルエポックの時代のブローチです。
ドキッとするほど美しいダイヤモンドはローズカットにされています。
ベルトのバックルを思わせるデザインも洒落ています。
洗練されたデザインや宝石の美しさが魅力的なベルエポックのブローチです。。
23:41
|
新着アンティークジュエリー
|
2013.03.13 (Wed)
アンティーク翡翠指輪(ひすい、ダイヤモンド、クラスターリング)
すっかり春ですね。
京都も梅が咲き、とても綺麗な季節になってきました。
こんな季節は眺めの良いカフェか何かで待ったりするのも素敵ですね。

↑
こちらは街中にあるビルの最上階にあるカフェで、180度ぐらい京都の町を見渡せます。
目の前の川は鴨川です。
このあたりは街中なので、まだ鴨川もこうした雑然とした雰囲気なのですが、もっともっと北のほうに行くとより静寂につつまれていてまた味わいがあります。
最近アップしたジュエリー。

素晴らしい、そして大変珍しい翡翠の指輪です。
翡翠は「深緑の宝石」という印象が強いですが、実は翡翠には半透明、白、桃、薄紫、赤橙等々、様々な色があります。
翡翠が様々な色を持つのは石に含まれる不純物や他の輝石の色のためです。
翡翠の緑色には2つの系統あり、鮮やかな緑のものはクロムが原因で、もう一つの落ち着いた緑は二価鉄によるものです。
ヒスイはフランスのアンティークジュエリーでは20世紀初頭、特にアールデコ期に非常に愛された宝石です。
少しオリエンタル(東洋)を感じさせる宝石。
特にカルティエがこの時代、ヒスイを大胆に取り入れたオリエンタリズムを西洋的に昇華させたそれは美しいジュエリーの数々を生み出しています。
京都も梅が咲き、とても綺麗な季節になってきました。
こんな季節は眺めの良いカフェか何かで待ったりするのも素敵ですね。

↑
こちらは街中にあるビルの最上階にあるカフェで、180度ぐらい京都の町を見渡せます。
目の前の川は鴨川です。
このあたりは街中なので、まだ鴨川もこうした雑然とした雰囲気なのですが、もっともっと北のほうに行くとより静寂につつまれていてまた味わいがあります。
最近アップしたジュエリー。

素晴らしい、そして大変珍しい翡翠の指輪です。
翡翠は「深緑の宝石」という印象が強いですが、実は翡翠には半透明、白、桃、薄紫、赤橙等々、様々な色があります。
翡翠が様々な色を持つのは石に含まれる不純物や他の輝石の色のためです。
翡翠の緑色には2つの系統あり、鮮やかな緑のものはクロムが原因で、もう一つの落ち着いた緑は二価鉄によるものです。
ヒスイはフランスのアンティークジュエリーでは20世紀初頭、特にアールデコ期に非常に愛された宝石です。
少しオリエンタル(東洋)を感じさせる宝石。
特にカルティエがこの時代、ヒスイを大胆に取り入れたオリエンタリズムを西洋的に昇華させたそれは美しいジュエリーの数々を生み出しています。
13:40
|
新着アンティークジュエリー
|
2013.03.03 (Sun)
アンティークルビー指輪(ローズカットダイヤモンド、3石リング)
いろいろとお知らせしたいことがございます。
まずシェルシュミディムービーⅡができました!
今回はダイヤモンドリングを集めてみましたよ。
是非ご覧ください。
今回から字幕を入れてみました。
you tubeは字幕のon /offの設定があり、offにしていると反映されません。

シェルシュミディダイヤモンドリングムービー
あと写真の取り直しも順調に進んでおり今回は下記のものを改めてました。
驚くほどイメージが異なるのでは?
特にタヒチの黒真珠のペンダントは絶品です。
こちらのペンダントを仕入れるちょっと前にやはりほぼ同じ色合い&大きさのピアスを入手していてこちらはあっという間に売れてしまったのですが。
本当に昔の天然のタヒチ真珠の美しさといったら素晴らしいですね。




エメラルドのペンダントとかノルマンディーのピンブローチは、それぞれ何度も問い合わせを頂いてでも何となくそのままフェードアウトしたりお客様事情により他のジュエリーになったりで。
とても魅力的なのになぜかまだ残っているという、不思議なジュエリーです。
あと本日、また魅力的なルビーのリングをアップしましたのでご紹介です。

今日宝石といえばまず無色透明のダイヤモンドを浮かべる人が多いですが、ジュエリーの歴史の中でダイヤモンドが宝石の王座を占めるようになったのはここ百数十年たらずです。
古代の人の心を捉えたのは、美しい色を持つカラーストーン。
エメラルド、トルコ石、ガーネット、ルビー、サファイアなどです。
ルビーは「王位」を象徴する石として、ダイヤモンド以上に好まれてきました。
五大宝石のひとつルビーは、サファイアなどと同じで鉱物名はコランダム。
コランダムの内、赤色のものを宝石名でルビーと呼んでいます。
「ルビー」という名前の由来はラテン語で、赤を意味する「ruber」から来ています。
こちらは何とシリアル番号が入っています。シリアル番号はかなりのメゾンブランドにならないと入れないものです。
なんだかんだいってメゾン製作のジュエリーは、選び抜かれた素材と完成された作り、完成度が高いです。
まずシェルシュミディムービーⅡができました!
今回はダイヤモンドリングを集めてみましたよ。
是非ご覧ください。
今回から字幕を入れてみました。
you tubeは字幕のon /offの設定があり、offにしていると反映されません。

シェルシュミディダイヤモンドリングムービー
あと写真の取り直しも順調に進んでおり今回は下記のものを改めてました。
驚くほどイメージが異なるのでは?
特にタヒチの黒真珠のペンダントは絶品です。
こちらのペンダントを仕入れるちょっと前にやはりほぼ同じ色合い&大きさのピアスを入手していてこちらはあっという間に売れてしまったのですが。
本当に昔の天然のタヒチ真珠の美しさといったら素晴らしいですね。




エメラルドのペンダントとかノルマンディーのピンブローチは、それぞれ何度も問い合わせを頂いてでも何となくそのままフェードアウトしたりお客様事情により他のジュエリーになったりで。
とても魅力的なのになぜかまだ残っているという、不思議なジュエリーです。
あと本日、また魅力的なルビーのリングをアップしましたのでご紹介です。

今日宝石といえばまず無色透明のダイヤモンドを浮かべる人が多いですが、ジュエリーの歴史の中でダイヤモンドが宝石の王座を占めるようになったのはここ百数十年たらずです。
古代の人の心を捉えたのは、美しい色を持つカラーストーン。
エメラルド、トルコ石、ガーネット、ルビー、サファイアなどです。
ルビーは「王位」を象徴する石として、ダイヤモンド以上に好まれてきました。
五大宝石のひとつルビーは、サファイアなどと同じで鉱物名はコランダム。
コランダムの内、赤色のものを宝石名でルビーと呼んでいます。
「ルビー」という名前の由来はラテン語で、赤を意味する「ruber」から来ています。
こちらは何とシリアル番号が入っています。シリアル番号はかなりのメゾンブランドにならないと入れないものです。
なんだかんだいってメゾン製作のジュエリーは、選び抜かれた素材と完成された作り、完成度が高いです。
21:32
|
新着アンティークジュエリー
|
| HOME |