fc2ブログ
2011年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2011.04.26 (Tue)

アンティークトルコ石リング(横長、1860年頃のフランス)

いつの間にか桜は終わり新緑が美しくなっていて、気づけばもう5月なんだなぁと。
3-4月は震災騒ぎで、季節を感じることなくあっという間にすぎていて、美しくしげった緑を見て愕然としてしまいました。

井の頭公園の中にお気に入りのカフェがあって、木々が茂った中にあるのでさながら「森の中にあるカフェ」なんです!
一つのコーヒー入れるのにやたら時間がかかっていて、とても丁寧。


parkcoffee3.jpg

何でこんなに時間がかかってるんだろうと思ったら、カフェラテにこんな可愛らしい動物たちを
かわいいなぁ、飲むのがもったいないですね

parkcoffe1.jpg
parkcoffee2.jpg

最近アップした商品。
つぶらかなトルコ石を贅沢に使った指輪で、ぷっくりとしたたくさんのトルコ石がチャーミングです。
横長のデザインも指に添う柔らかいカーブにも温かみがあり、やばりほっこりとした気分にさせられるリングです。

j00706-1.jpg
11:30  |  新着アンティークジュエリー  | 

2011.04.18 (Mon)

プラチナダイヤモンド時計

最近アップした20世紀初頭のダイヤモンドドレスウォッチ。
地金がプラチナ名ところがまたプレミアです!

w00024-1.jpg
22:54  |  新着アンティークジュエリー  | 

2011.04.14 (Thu)

クッションシェイプダイヤモンドのアンティークピアス(大粒、お花)

井の頭公園の桜も日に日に散っていくので、お昼がてら散歩しようとぶらぶら歩いていると、カフェのオープンテラスにどこかで見た顔が・・・。
おー、大学時代の友人じゃないですか!
かれこれ10年近くあっていなかった友人!

もうじきこの近所の病院で出産予定だそうで、しかも住まいは隣駅で、何だかものすごく近いところで生活していたんだねぇー、と。

旦那さんがフランス人なので、ハーフの赤ちゃんかぁ、すごく可愛い子になるんだろうな。
それにしても旦那さんがフランス人で、本人フランス大使館に勤めている添うで、何だか東京でフランスな生活がうらやましいなぁ。。
それにしてもこのところ、その子のことがふと頭によぎったことがあったので、ご縁ですね。
私はわりと人と不思議な遭遇をすることが多くて、そういうのって運命なんだろうなぁと信じているわけです!

最近アップした商品。
クッションシェイプのダイヤモンドのピアス。
ダイヤモンドかなりの大きさがありしかもとっても美しいのです。
ピアスなので、この贅沢なダイヤモンドが二つ、とても贅沢でしかもこのお値段はとてもリーズナブルですよ!

j00704-1.jpg

21:27  |  新着アンティークジュエリー  | 

2011.04.07 (Thu)

9金アンティークゴールドチェーン(イギリスヴィクトリアン)

以前から借りているマンションのトイレのドアが気になっていて。
なぜだかわかりませんが、ドアのところに合板みたいなのをはりつけてあってかっこ悪かったのです・・・。
大家さんの意向だったのか、前に借りていた人の意向だったのか・・・。
トイレの防音をやたら気にしていたようで、確かにまったく音が漏れないのは、まぁ良いのですが・・・。

いろいろとこれまでウォールアートを飾ったりと工夫してきたのですが、どれもいまいちパットせず。
であれば、事務所のテーマカラーである「赤」に塗ってしまおう!ということで、この度赤くしました。
白い壁紙をドアに塗ってから、赤い塗料で。
一応出るときは元に戻せるはず(かな!?)

akakabe.jpg

借りてるマンションはなにせ築40年、一応リフォームはどこかでされたみたいなのですがいろいろなところにボロがでてきます。
なのでいろいろ工夫しなくてはならず、結構大変!
大家さんが良い人で以前玄関などを白いペンキで塗ることも了承してくれたりと、賃貸の割りにいじれるのはありがたいのですが・・・。

以前はマンションを買うなら(と言ってもそんなお金はなくその予定はない、、、)絶対に古いのをかてリノベーションとか思っていた私ですが、このマンションに住み始めてから買うならやっぱり新しいほうが絶対言いよなぁなんて思っているぐらいです。
まぁでも古いマンションはそれでも何かと味わいがありますね。
「手のかかる子供ほど可愛い」、みたいな心境でしょうか。
ブツブツいいながらそれでも結構気に入っている私です。。

壁紙(というかトイレのドアですが・・)をこんな色に塗ってしまうという発想自体あまり日本ではないかもしれないですね。
ヨーロッパにいくと壁紙がやたらとカラフルで、壁紙の色で遊んでいて面白いですよね。
私も今回思い至ったのは、パリに住む友人がやはり寝室の壁を一部自分でピンクに塗っていたからなんです。

そしてそれは後日遊びに行ったらその壁は今度はボルドー色になっていた。

色で遊ぶって面白いので、そんなことをして許される物件にお住まいのかたはぜひ!

j00635-1.jpg

10:33  |  新着アンティークジュエリー  | 

2011.04.02 (Sat)

アンティークブラックオパール指輪(9金ゴールド、イギリスエドワーディアン)

今年も桜の季節がやってきました!

sakura22011.jpg

sakura2011.jpg

まだ咲いているところはちょっとですが、今日は土曜でしたので井の頭公園もかなりの賑わい。
今年もお花たくさん見に行って、来た春を愛でて楽しみましょーね


3月中の売り上げの5%を昨日「あしなが育英会」に寄付させていただきました!
震災によって両親を失った震災孤児への支援とさせていただきました。
被災地の一日も早い復興、そして被災者の方の心の傷が少しでも癒えるよう心より願っております。


そして私たちは、被災したかたがたへの支援や思いやりを忘れることなく、そぁそ過度に自粛して下をむいてしまうことなく、出来ることはやり、そして前を向いて楽しく過ごしていきましょう!


最近アップした商品。

j00702-1.jpgj00703-1.jpg

左:「オパールの王様」と呼ばれるブラックオパールの指輪。大粒のブラックオパール、幻の宝石です。
右:「トルコ石x真珠」のとてもアンティークらしい指輪。ポエティックで優しい雰囲気が魅力です!
18:15  |  新着アンティークジュエリー  | 
 | HOME |