2010.09.29 (Wed)
ルクセンブルクの育児事情
最近、日本では女性の出産・育児に関する制度の整ってなさがよくニュースなどでもとりあげられているけど。
↑
そもそも産むところも預けるところも足りていないのに、少子化とか言われてもねぇ。
私の女友達で最近、ルクセンブルクで出産した子がいて(彼女は日本人!)、いろいろ聞くと、
やっぱりぜんぜん「産む環境」が違うんです。
まず
出産費用はもちろん、ただ
↑
日本も手当てとか出るけど、特に都心ではぜんぜん足りないで半分ぐらい持ち出しになることも多いんだよね。
保育園はたまたまかもしれないけど、彼女の家から200メートル!!!
通勤は、車で15分、
そしてたっぷりとした産休のあとは1日4時間の就労から復帰できるそう。
*ちなみに彼女の仕事はもともとパートタイムとかではなく、バリバリの高いキャリアポジションです!
いやはや、私のみの周りでも最近ちらちら子供を産んだ女性が増えているんだけど、日本では共稼ぎの場合、かなりきつきつの生活にはなるんだよね。
朝早くおきて、(幸運にも受け入れてもらった場合は)保育園にフルフルで預けて、残業までする!
みたいな。
ヨーロッパはさすがに整ってますね。
出産後の女性の社会復帰がもっとスムーズにうまくいけば、日本の社会にとってとてもプラスになるのにね。
今や女性もバリバリ働いてきた人多いし、社会復帰して稼げばまたそのお金を使うわけで、経済も活性化。
そしてもうちょっと子供といれる時間が増えるようにしてあげれば、子供ももっと寂しくないし。(時短とか)
安心して産んで職場復帰できる環境整ええれば、もっともっと産みたい人はいるだろうに。
う~~~ん、このあたりはやっぱり一朝一夕にはならず、というところなのかなぁ。
社会のメンタルの面の変化も必要ですよね!
最近アップした商品。


左:お花の形をしたダイヤモンドピアス。全体のお花の形がとってもチャーミングなのです。ダイヤモンドがたくさん入っているのに渋く落ち着いた雰囲気で、アンティークらしい魅力満載です!
右:とってもアールデコなピアス。難易度の高いオニキス使いが見事です。こちらはあっという間にSOLD!
↑
そもそも産むところも預けるところも足りていないのに、少子化とか言われてもねぇ。
私の女友達で最近、ルクセンブルクで出産した子がいて(彼女は日本人!)、いろいろ聞くと、
やっぱりぜんぜん「産む環境」が違うんです。
まず
出産費用はもちろん、ただ
↑
日本も手当てとか出るけど、特に都心ではぜんぜん足りないで半分ぐらい持ち出しになることも多いんだよね。
保育園はたまたまかもしれないけど、彼女の家から200メートル!!!
通勤は、車で15分、
そしてたっぷりとした産休のあとは1日4時間の就労から復帰できるそう。
*ちなみに彼女の仕事はもともとパートタイムとかではなく、バリバリの高いキャリアポジションです!
いやはや、私のみの周りでも最近ちらちら子供を産んだ女性が増えているんだけど、日本では共稼ぎの場合、かなりきつきつの生活にはなるんだよね。
朝早くおきて、(幸運にも受け入れてもらった場合は)保育園にフルフルで預けて、残業までする!
みたいな。
ヨーロッパはさすがに整ってますね。
出産後の女性の社会復帰がもっとスムーズにうまくいけば、日本の社会にとってとてもプラスになるのにね。
今や女性もバリバリ働いてきた人多いし、社会復帰して稼げばまたそのお金を使うわけで、経済も活性化。
そしてもうちょっと子供といれる時間が増えるようにしてあげれば、子供ももっと寂しくないし。(時短とか)
安心して産んで職場復帰できる環境整ええれば、もっともっと産みたい人はいるだろうに。
う~~~ん、このあたりはやっぱり一朝一夕にはならず、というところなのかなぁ。
社会のメンタルの面の変化も必要ですよね!
最近アップした商品。


左:お花の形をしたダイヤモンドピアス。全体のお花の形がとってもチャーミングなのです。ダイヤモンドがたくさん入っているのに渋く落ち着いた雰囲気で、アンティークらしい魅力満載です!
右:とってもアールデコなピアス。難易度の高いオニキス使いが見事です。こちらはあっという間にSOLD!
タグ : ルクセンブルク
2010.09.19 (Sun)
黒エナメルアンティークネックレス(ラインストーン、第二帝政期)
最近読んだ本がこちら↓
パリに住みパリで働く日本人数人の、これまでの軌跡などを書いた本です!
近所の本屋で何気に手にして、たいして期待せずに読んでいたのですが、私にとってはとても楽しい一冊になりました。
私も昔フランスに住んでいたときは、一時期永住を考えていたのですが。
それはイコール=フランスで仕事を探さなくてはいけない!
と言うのが現実でした。
私の場合、2年ぐらい実際に働いていたことがあって、でもいろいろ考えた結果、最後は日本に帰ってきたわけです。
それももちろん後悔していないし、今の人生に満足してます
でも身の回りの友達には、まだ海外でがんばっている友人などもいて、そんな彼女たちを私は自分が違う選択をした分、応援したい気持ちでいっぱいだし、こうして海外で自分探しをしている人たちは、とても身近な存在なのです。
この本に出てくるひとたち、ぜんぜんキレイ事とかいってなくて。
パリで素敵な生活!なんてことより、さんざん苦労話とか書かれています。
うらやましい優雅な話ではなく、めちゃめちゃたくまし日本人の男性や女性たちのお話。
でも強いだけじゃなくて、すごく落ち込んだこととか悩んだこととか正直に書かれていて。
それでもどこかで自分が変わっていったりとか、たくましくなっていったことが書かれているんですよ。
それ読んで
「あ~、すごく分かる!」
って共感したのです。
もちろん私はここに出てくる人たちほどすごい経験はしていないのだけれど、すごく理解できるところがありました。
自分の渡仏時代のことなんかを思い出して、改めて今、元気がもらえた感じです!
「別にフランスなんていったことないし!」みたいな人も、現在の日本の特に女性って、自分のやりがいとかしたいことをとても真剣に考えている人多いと思うし。
あるいは考えた過去があって今に至ったりする人。
そんな人なら誰であっても、どこか共感できる部分があるんじゃないかなぁ。
久しぶりのお薦めの本です!
よかったらぜひ読んでみてくださいね。
さてさて、世の中は三連休ですね。
お出かけの方も多いのでは!?
連休明けまでまだちょっと暑い日が続いて、いよいよその後急激に温度が下がるようですね
待ちにまった秋ですが、急激な気温の変化に、どうか風邪などひきませぬように!
最近アップした商品。


左:黒エナメルのネックレス
とてもエレガントでかつシックで素敵なネックレスでした!←SOLD
右:本日アップのカルセドニーのネグリジェネックレス。素材といいデザインといい珍しいもの。
こちらも秋服にとてもよく合いそうですよ。
![]() | パリでメシを食う。 |
パリに住みパリで働く日本人数人の、これまでの軌跡などを書いた本です!
近所の本屋で何気に手にして、たいして期待せずに読んでいたのですが、私にとってはとても楽しい一冊になりました。
私も昔フランスに住んでいたときは、一時期永住を考えていたのですが。
それはイコール=フランスで仕事を探さなくてはいけない!
と言うのが現実でした。
私の場合、2年ぐらい実際に働いていたことがあって、でもいろいろ考えた結果、最後は日本に帰ってきたわけです。
それももちろん後悔していないし、今の人生に満足してます

でも身の回りの友達には、まだ海外でがんばっている友人などもいて、そんな彼女たちを私は自分が違う選択をした分、応援したい気持ちでいっぱいだし、こうして海外で自分探しをしている人たちは、とても身近な存在なのです。
この本に出てくるひとたち、ぜんぜんキレイ事とかいってなくて。
パリで素敵な生活!なんてことより、さんざん苦労話とか書かれています。
うらやましい優雅な話ではなく、めちゃめちゃたくまし日本人の男性や女性たちのお話。
でも強いだけじゃなくて、すごく落ち込んだこととか悩んだこととか正直に書かれていて。
それでもどこかで自分が変わっていったりとか、たくましくなっていったことが書かれているんですよ。
それ読んで
「あ~、すごく分かる!」
って共感したのです。
もちろん私はここに出てくる人たちほどすごい経験はしていないのだけれど、すごく理解できるところがありました。
自分の渡仏時代のことなんかを思い出して、改めて今、元気がもらえた感じです!
「別にフランスなんていったことないし!」みたいな人も、現在の日本の特に女性って、自分のやりがいとかしたいことをとても真剣に考えている人多いと思うし。
あるいは考えた過去があって今に至ったりする人。
そんな人なら誰であっても、どこか共感できる部分があるんじゃないかなぁ。
久しぶりのお薦めの本です!
よかったらぜひ読んでみてくださいね。
さてさて、世の中は三連休ですね。
お出かけの方も多いのでは!?
連休明けまでまだちょっと暑い日が続いて、いよいよその後急激に温度が下がるようですね

待ちにまった秋ですが、急激な気温の変化に、どうか風邪などひきませぬように!
最近アップした商品。


左:黒エナメルのネックレス
とてもエレガントでかつシックで素敵なネックレスでした!←SOLD
右:本日アップのカルセドニーのネグリジェネックレス。素材といいデザインといい珍しいもの。
こちらも秋服にとてもよく合いそうですよ。
16:17
|
新着アンティークジュエリー
|
| HOME |