2009.07.31 (Fri)
ルビーとムーンストーンのアンティーク指輪(花、アールデコ1930年代)
ご連絡が遅くなり恐縮ですが、HPのリニューアルに伴い、携帯用HPアドレスも変更になっております。
シェルシュミディ新:携帯HPアドレス
http://antique-jewelry/m/index.html
携帯からご覧の方はどうかアドレスの変更をお願いいたします!!!
今日は久しぶりに御徒町へ。
御徒町には修理屋さんや鑑別屋さんがあるので、よく行くんです。
今はいつもだいたい決まったところへいっているのですが、こういうのってやっぱり業者間の口コミで、よく催事中とかに業者同士で
「どこがいいかしら?」
みたいな情報交換もしていて、これが本当に役にたちます!
先日アップしたルビー+ムーンストーンの指輪。
ムーンストーンって、私もすごく好きな宝石なのです。女性がもつと女性性に働きかけてしあわせになるといわれています。
ところが現在では天然の美しいムーンストーンってホントになくて、アンティークジュエリーの中でもこれほどのはなかなか難しいのですが、その美しさに本当に驚くと思います!(実物は更に瑞々しい感じ、密度の濃さがありながら、透明感があるといえば分かりやすいかしら・・・)

シェルシュミディ新:携帯HPアドレス
http://antique-jewelry/m/index.html
携帯からご覧の方はどうかアドレスの変更をお願いいたします!!!
今日は久しぶりに御徒町へ。
御徒町には修理屋さんや鑑別屋さんがあるので、よく行くんです。
今はいつもだいたい決まったところへいっているのですが、こういうのってやっぱり業者間の口コミで、よく催事中とかに業者同士で
「どこがいいかしら?」
みたいな情報交換もしていて、これが本当に役にたちます!
先日アップしたルビー+ムーンストーンの指輪。
ムーンストーンって、私もすごく好きな宝石なのです。女性がもつと女性性に働きかけてしあわせになるといわれています。
ところが現在では天然の美しいムーンストーンってホントになくて、アンティークジュエリーの中でもこれほどのはなかなか難しいのですが、その美しさに本当に驚くと思います!(実物は更に瑞々しい感じ、密度の濃さがありながら、透明感があるといえば分かりやすいかしら・・・)

18:51
|
新着アンティークジュエリー
|
2009.07.29 (Wed)
アンティークブシュロン時計
引越し&リニューアル、一時期かなりてんてこまいになっておりましたが、ようやくだいぶ落ち着いてきました!
事務所も、昨日注文していたソファがとうとう到着して、ようやく形になってきました。
この度↓の巨大なソファを新調したのですが。
注文したあとよくよく考えたら「事務所の玄関は小さいから、入らないのでは?」
ということに思い至りました。
キャンセルしようと思って電話をしたら、「発送をストップすることはできません!」といわれ、
「あー、入らなかったら悲惨だよ、どうしよう」
と数日かなり悶々としていたため、無事ギリギリはいったときは感無量でした。
それにしても玄関のスペースを作るべく、手すりをはずしたりランプをとったりして、えらいことになっていたけど・・・。

ようやく通常の仕事のペースに戻りつつあります。
事務所があるのは、吉祥寺駅近く、井の頭公園が見える古いマンションなのですが、窓いっぱいに井の頭公園が見えます。
これがすごく気持ちよくて、晴れているときも窓をあけっぱなしにしているとすごく気持ちいいし、雨のときも雨に包まれた森がとても美しく趣があります。
感動したのは、窓が公園に面しているだけで随分と涼しいこと!
真夏日の昼間でも窓さえ開ければクーラーなしで過ごせるんです。
逆にいうといかにビルの空調とか人工的な放熱のせいで、いあに温度がより高くなってしまっているか分かります。
昔は東京もこれほど暑くはなかったのでしょう!

下記は最近アップしました、ブシュロンのアンティーク時計です。
グランサンクのアンティーク時計が、こうしたまともな価格で出てくることが、本当に珍しいです。

事務所も、昨日注文していたソファがとうとう到着して、ようやく形になってきました。
この度↓の巨大なソファを新調したのですが。
注文したあとよくよく考えたら「事務所の玄関は小さいから、入らないのでは?」
ということに思い至りました。
キャンセルしようと思って電話をしたら、「発送をストップすることはできません!」といわれ、
「あー、入らなかったら悲惨だよ、どうしよう」
と数日かなり悶々としていたため、無事ギリギリはいったときは感無量でした。
それにしても玄関のスペースを作るべく、手すりをはずしたりランプをとったりして、えらいことになっていたけど・・・。

ようやく通常の仕事のペースに戻りつつあります。
事務所があるのは、吉祥寺駅近く、井の頭公園が見える古いマンションなのですが、窓いっぱいに井の頭公園が見えます。
これがすごく気持ちよくて、晴れているときも窓をあけっぱなしにしているとすごく気持ちいいし、雨のときも雨に包まれた森がとても美しく趣があります。
感動したのは、窓が公園に面しているだけで随分と涼しいこと!
真夏日の昼間でも窓さえ開ければクーラーなしで過ごせるんです。
逆にいうといかにビルの空調とか人工的な放熱のせいで、いあに温度がより高くなってしまっているか分かります。
昔は東京もこれほど暑くはなかったのでしょう!

下記は最近アップしました、ブシュロンのアンティーク時計です。
グランサンクのアンティーク時計が、こうしたまともな価格で出てくることが、本当に珍しいです。

14:14
|
新着アンティークジュエリー
|
2009.07.25 (Sat)
ジャガールクルトレディース時計
お待たせいたしました。
ようやくシェルシュミディのHPのリニューアルが完了いたしました。
新たに、アンティークジュエリーの専門店として、生まれ変わりました。
サイトのアドレスも下記の通り、変更になりました。
http://antique-jewelry.jp/
*お気に入りやブックマークにご登録してくださっていたお客様は、大変お手数ですがアドレスの変更をしてくださいますよう、お願い申し上げます。
*以前より見やすく、よりジュエリーに特化したサイトになっております。
*デザイン的にもレトロな感じを一掃して、よりジュエリーそのものの美しさが引き立つようにと心がけました。
ずっと「リニューアルする!」と言っていたのに、遅れ遅れになってしまって申し訳ございません。
ちょうど事務所の開設と重なったということもあどんどんと遅れていき、どんどんと落ち込んでいきました
HPも改良点があれば手を加えていく予定で、いずれもうちょっと機能を足す予定です。
ちょうど新たに事務所も開設しましたし、これまではできなかったことにも挑戦して、いろいろと企画して行く予定です!
まだバタバタしてはいますが、リニューアルがアップして、ようやく一息です。
これからが夏本番ですが、皆様夏ばてなどされませぬように。
本日ジャガールクルトのアンティークウォッチをアップしました。
貴重なバックワインド(裏竜頭)モデルです。
前回買付けで仕入れた時計のオーバーホールなどがようやく終わってき始めていますので、時計もいくつかアップしていきます。

ようやくシェルシュミディのHPのリニューアルが完了いたしました。
新たに、アンティークジュエリーの専門店として、生まれ変わりました。
サイトのアドレスも下記の通り、変更になりました。
http://antique-jewelry.jp/
*お気に入りやブックマークにご登録してくださっていたお客様は、大変お手数ですがアドレスの変更をしてくださいますよう、お願い申し上げます。
*以前より見やすく、よりジュエリーに特化したサイトになっております。
*デザイン的にもレトロな感じを一掃して、よりジュエリーそのものの美しさが引き立つようにと心がけました。
ずっと「リニューアルする!」と言っていたのに、遅れ遅れになってしまって申し訳ございません。
ちょうど事務所の開設と重なったということもあどんどんと遅れていき、どんどんと落ち込んでいきました

HPも改良点があれば手を加えていく予定で、いずれもうちょっと機能を足す予定です。
ちょうど新たに事務所も開設しましたし、これまではできなかったことにも挑戦して、いろいろと企画して行く予定です!
まだバタバタしてはいますが、リニューアルがアップして、ようやく一息です。
これからが夏本番ですが、皆様夏ばてなどされませぬように。
本日ジャガールクルトのアンティークウォッチをアップしました。
貴重なバックワインド(裏竜頭)モデルです。
前回買付けで仕入れた時計のオーバーホールなどがようやく終わってき始めていますので、時計もいくつかアップしていきます。

22:43
|
新着アンティークジュエリー
|
2009.07.14 (Tue)
アンティークゴールドチェーンネックレス(粒金細工、19世紀フランス)
友人が主催しているパリのフリーツアー city free tourのホームページができたというので本日は、そのフリーツアーについてご紹介しますね!
これは何かというと、基本的にはパリの情報サイトなのですが。
その活動の一環として18区モンマルトルのフリーツアーを開催しています。

フリーツアーは毎日、11時と17時の2回、地下鉄駅のBLANCHE駅の出口(この駅は出口がひとつしかない)にて待ち合わせ&出発。
約2時間で、ムーランルージュから、アメリの舞台になったカフェめぐり、赤線地域、ラパンアジル、サクレクール寺院等々回ります。
基本的に無料(チップはウェルカムだそうで、満足したらぜひあげてください!)
言語は英語です。
詳しくはCity Free Tourのサイトへ
このあたりは、サクレクールを擁するパリ随一の観光地でありながら、通りをへだてるとセックスショップが軒をつらね、夕方になると娼婦が普通にブラブラしているという、「夜の街」という一面もあり。
また布地の問屋街あり、そして一歩隔てるとアフリカ人街と、とてもディープなエリア。
良く探すとサンジェルマンあたりにはない掘り出しものもあったり、良いレストランもあったりして(無国籍料理レストランの多いエリアです)、私も最近もっぱらお気に入りのエリアです。
一歩通りを隔てると、やばいエリアにも突入するため、ガイドというのは案外役に立つような気がします。
パリに行き、立ち寄ることがあったらぜひ行ってみてください。
主催はChrisという英語ペラペラな男の子がやっています。
海外旅行にいって、何よりも楽しいのはいい具合にローカルに混ざることかなと思います。
旅行の良い思い出って、結局どこの観光名所を見たということよりも、何気ないストリートとかちょっと驚く経験とか、そんなのが心に残りますよね。
あらかじめパッケージになった旅行より、こうしたローカルの組織のやっているツアーにドロップインしてみるのもなかなか楽しいと思いますよ!
こんなことを書いていたら、最近もっぱら蒸し暑いということもあり、旅行に出たい熱が再燃。。。
フランスとかもいいけど、まだ行ってことにない国にふらりとでかけたくなってきますね。
ランボーのように旅に出たいぜ(←なんかアホっぽい!?)
最近アップした商品。
Myお気に入りでもあるゴールドチェーンです。
粒金細工のギザギザした感じがとても素敵。アンティークチェーンの中でもひときわ古く珍しいです。夏こそ良いジュエリーをふんだんにつけて、夏に打ち勝ちましょう!

これは何かというと、基本的にはパリの情報サイトなのですが。
その活動の一環として18区モンマルトルのフリーツアーを開催しています。

フリーツアーは毎日、11時と17時の2回、地下鉄駅のBLANCHE駅の出口(この駅は出口がひとつしかない)にて待ち合わせ&出発。
約2時間で、ムーランルージュから、アメリの舞台になったカフェめぐり、赤線地域、ラパンアジル、サクレクール寺院等々回ります。
基本的に無料(チップはウェルカムだそうで、満足したらぜひあげてください!)
言語は英語です。
詳しくはCity Free Tourのサイトへ
このあたりは、サクレクールを擁するパリ随一の観光地でありながら、通りをへだてるとセックスショップが軒をつらね、夕方になると娼婦が普通にブラブラしているという、「夜の街」という一面もあり。
また布地の問屋街あり、そして一歩隔てるとアフリカ人街と、とてもディープなエリア。
良く探すとサンジェルマンあたりにはない掘り出しものもあったり、良いレストランもあったりして(無国籍料理レストランの多いエリアです)、私も最近もっぱらお気に入りのエリアです。
一歩通りを隔てると、やばいエリアにも突入するため、ガイドというのは案外役に立つような気がします。
パリに行き、立ち寄ることがあったらぜひ行ってみてください。
主催はChrisという英語ペラペラな男の子がやっています。
海外旅行にいって、何よりも楽しいのはいい具合にローカルに混ざることかなと思います。
旅行の良い思い出って、結局どこの観光名所を見たということよりも、何気ないストリートとかちょっと驚く経験とか、そんなのが心に残りますよね。
あらかじめパッケージになった旅行より、こうしたローカルの組織のやっているツアーにドロップインしてみるのもなかなか楽しいと思いますよ!
こんなことを書いていたら、最近もっぱら蒸し暑いということもあり、旅行に出たい熱が再燃。。。
フランスとかもいいけど、まだ行ってことにない国にふらりとでかけたくなってきますね。
ランボーのように旅に出たいぜ(←なんかアホっぽい!?)
最近アップした商品。
Myお気に入りでもあるゴールドチェーンです。
粒金細工のギザギザした感じがとても素敵。アンティークチェーンの中でもひときわ古く珍しいです。夏こそ良いジュエリーをふんだんにつけて、夏に打ち勝ちましょう!

11:25
|
新着アンティークジュエリー
|
2009.07.09 (Thu)
天然真珠アンティーク指輪(ハイジュエリー、オールドカットダイヤモンド、1900年頃)
久しぶりにフランス映画を。
「潜水服は蝶の夢を見る」をみました。
ちょっと前に話題になっていた映画なので、みた人もいるでしょうか!?
この映画ってもともと原作本「Le Scaphandre et le Papillon 」があって、日本語の翻訳本もでているけど、もともと原語のものをもっていたのです。
ずっと「映画は本を原語で読んでからにしよう!」と思っていたのですが・・・。
なんだかんだ忙しくて挫折!ということでようやく諦めがついて、映画を見ました。
この話、もともとフランスの「ELLE」の編集長だった男性の感動的な実話なんです。
43歳のときに脳出血で倒れ、身体的自由を全て奪われた状態に陥ってしまいます。
そんな状態の中で、唯一動かせたのが左目ということで、何と片目のまばたききだけで本を執筆するんです。
どうやったかというと
アルファベットを頻度順に作り変えて言語療養士の人が読み上げる→筆者の選んだアルファベットにきたところで瞬きで合図→言語療養士の人がこうして1つずつアルファベットを拾い上げて単語にしていく。
となんとも壮絶な過程をへて文章にされていくのです。
↓みたいに。

すごいことだと思いませんか?
身体が一切動かせなくなったら、脳が正常なだけに、社会的に成功していた人だけに、どれだけつらかっただろうか想像できますよね。
でもそんなどん底から自由にしてくれたのは「自らの人間性と想像力」なんだって筆者はいっているですよ。
すごい境地ですよね。
映画はそんなけっこうヘビーな背景から生まれたものではあるんですが、ぜんぜん重くはなく、食に女性、文化、生きることを楽しんでいる主人公の姿が瑞々しいです。
映像もきれいだし、よかったらぜひみてみてくださいね!
本日、当店が今のところ所持しているジュエリーでももっともハイクオリティーの指輪を1点アップしました。
ダイヤと真珠の指輪。
こうしたクオリティーのものってなかなかないですよ!

「潜水服は蝶の夢を見る」をみました。
ちょっと前に話題になっていた映画なので、みた人もいるでしょうか!?
この映画ってもともと原作本「Le Scaphandre et le Papillon 」があって、日本語の翻訳本もでているけど、もともと原語のものをもっていたのです。
ずっと「映画は本を原語で読んでからにしよう!」と思っていたのですが・・・。
なんだかんだ忙しくて挫折!ということでようやく諦めがついて、映画を見ました。
この話、もともとフランスの「ELLE」の編集長だった男性の感動的な実話なんです。
43歳のときに脳出血で倒れ、身体的自由を全て奪われた状態に陥ってしまいます。
そんな状態の中で、唯一動かせたのが左目ということで、何と片目のまばたききだけで本を執筆するんです。
どうやったかというと
アルファベットを頻度順に作り変えて言語療養士の人が読み上げる→筆者の選んだアルファベットにきたところで瞬きで合図→言語療養士の人がこうして1つずつアルファベットを拾い上げて単語にしていく。
となんとも壮絶な過程をへて文章にされていくのです。
↓みたいに。

すごいことだと思いませんか?
身体が一切動かせなくなったら、脳が正常なだけに、社会的に成功していた人だけに、どれだけつらかっただろうか想像できますよね。
でもそんなどん底から自由にしてくれたのは「自らの人間性と想像力」なんだって筆者はいっているですよ。
すごい境地ですよね。
映画はそんなけっこうヘビーな背景から生まれたものではあるんですが、ぜんぜん重くはなく、食に女性、文化、生きることを楽しんでいる主人公の姿が瑞々しいです。
映像もきれいだし、よかったらぜひみてみてくださいね!
本日、当店が今のところ所持しているジュエリーでももっともハイクオリティーの指輪を1点アップしました。
ダイヤと真珠の指輪。
こうしたクオリティーのものってなかなかないですよ!

18:18
|
新着アンティークジュエリー
|
2009.07.06 (Mon)
シェルシュミディのジュエリーボックス
シェルシュミディのジュエリーボックスができました!

まだ一部のジュエリー用にしかできていないのですが、今後だんだんと揃えていきます。
ゆくゆくはシェルシュミディの商品はすべてこうしたオリジナルジュエリーボックスに入れて、お届けさせていただきたいと思っております!
にしても、アンティークとかヴィンテージて大きさがバラバラで、特に小物とか、梱包が本当に難しい。
商品ひとつずつ個性が異なるし、お揃いのオリジナルパッケージというのがなかなかつくりにくい商材であります。
可愛いアクセサリーショップの、パステルカラーの可愛いパッケージとかみると、「きゃー、かわいい!」となんてうらやましくなっていまいます。
今回もどんなジュエリーにでもあうように、ということで黒にさせていただきました。
本当は「ラ・デュレ」みたいな色のパッケージとか大好きなんですが、アクセサリーにはともかく、それ自身の素材の味をいかさなくてはいけないジュエリーのパッケージとしては、中間色は難しいですね・・・。

まだ一部のジュエリー用にしかできていないのですが、今後だんだんと揃えていきます。
ゆくゆくはシェルシュミディの商品はすべてこうしたオリジナルジュエリーボックスに入れて、お届けさせていただきたいと思っております!
にしても、アンティークとかヴィンテージて大きさがバラバラで、特に小物とか、梱包が本当に難しい。
商品ひとつずつ個性が異なるし、お揃いのオリジナルパッケージというのがなかなかつくりにくい商材であります。
可愛いアクセサリーショップの、パステルカラーの可愛いパッケージとかみると、「きゃー、かわいい!」となんてうらやましくなっていまいます。
今回もどんなジュエリーにでもあうように、ということで黒にさせていただきました。
本当は「ラ・デュレ」みたいな色のパッケージとか大好きなんですが、アクセサリーにはともかく、それ自身の素材の味をいかさなくてはいけないジュエリーのパッケージとしては、中間色は難しいですね・・・。
タグ : アンティークとかヴィンテージ扇
2009.07.05 (Sun)
1Q84、読み終わりました
かなり前だけれど、「1Q84」読み終わりました。
「ヘビーで重かった」という感想が多い本のようですが、確かにテーマとしてはDVとか宗教とかでてくるけれど。
新しい村上ワールドにひきこまれ、私としては嬉しさというか高揚感しか感じなかったです。
初期のころの春樹作品って、もっと私小説的な本が多かったと思うのだけれど(「ノルウェイの森」とか「国境の南、太陽の西」とか)、最近は随分と社会的な作品も多いですよね。
「約束された場所で」ぐらいからでしょうか。
どちらも好きですが、私もムラカミハルキの新刊がでるごとに年を重ねているので、そんな自分の成長!?とあいまり、最近では春樹さんの社会的な小説にどんどんと惹かれるものがあります。
「1Q84」はストーリー展開もスリリングだったし、社会の不気味なカオスとか、物語りも強かったので、それだけによけい強くその世界に引き込まれました。
あれはやはり続編も出るのかしら?
すごく読みたい。
きっと出るにしても相当な時間がかかるのかもしれませんね。
早く続きを知りたい!といのはあるものの、それでもなんだかゆっくり待てそうな気分です。
それと物語を読んでいる間ずっと、愛を感じました。
過酷なストーリーのその真ん中に、愛があったのだと思います。
だから重たさとかぜんぜん感じなかったのかなと。
DVも信仰も、今の世の中が内包しているものだし、小説に愛とか優しさ、強さを感じたので、むしろ読んでいて癒される気がしたくらい。
最近思うのが、個人的なしあわせも社会とは断続したところではありえない、といこと。
まぁ、現在の社会の中で生きているわけですから、いってみれば当たり前なのですが。
といことで読んでいないひとにはチンプンカンプンな内容のブログですが、うん、よかったです。
普段小説をあまり読まない人もぜひ!
「ヘビーで重かった」という感想が多い本のようですが、確かにテーマとしてはDVとか宗教とかでてくるけれど。
新しい村上ワールドにひきこまれ、私としては嬉しさというか高揚感しか感じなかったです。
初期のころの春樹作品って、もっと私小説的な本が多かったと思うのだけれど(「ノルウェイの森」とか「国境の南、太陽の西」とか)、最近は随分と社会的な作品も多いですよね。
「約束された場所で」ぐらいからでしょうか。
どちらも好きですが、私もムラカミハルキの新刊がでるごとに年を重ねているので、そんな自分の成長!?とあいまり、最近では春樹さんの社会的な小説にどんどんと惹かれるものがあります。
「1Q84」はストーリー展開もスリリングだったし、社会の不気味なカオスとか、物語りも強かったので、それだけによけい強くその世界に引き込まれました。
あれはやはり続編も出るのかしら?
すごく読みたい。
きっと出るにしても相当な時間がかかるのかもしれませんね。
早く続きを知りたい!といのはあるものの、それでもなんだかゆっくり待てそうな気分です。
それと物語を読んでいる間ずっと、愛を感じました。
過酷なストーリーのその真ん中に、愛があったのだと思います。
だから重たさとかぜんぜん感じなかったのかなと。
DVも信仰も、今の世の中が内包しているものだし、小説に愛とか優しさ、強さを感じたので、むしろ読んでいて癒される気がしたくらい。
最近思うのが、個人的なしあわせも社会とは断続したところではありえない、といこと。
まぁ、現在の社会の中で生きているわけですから、いってみれば当たり前なのですが。
といことで読んでいないひとにはチンプンカンプンな内容のブログですが、うん、よかったです。
普段小説をあまり読まない人もぜひ!
![]() | 1Q84 BOOK 1 (2009/05/29) 村上 春樹 商品詳細を見る |
| HOME |