fc2ブログ
2009年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2009.03.29 (Sun)

アンティーク四つ葉ペンダント(クローバー、ガラス、ゴールド)

フランスおたく物語」という本を読んでします。


ル・オタク―フランスおたく物語 (講談社文庫)ル・オタク―フランスおたく物語 (講談社文庫)
(2009/01/15)
清谷 信一

商品詳細を見る


たいして期待せずになんとなくタイトルが気になって買った本なのですが、これがすごく面白い!!!
最近、日本でも「日本のアニメや漫画にはまっている外国人」の報道が増えているので、ご存知の方も多いと思うのですが、フランスにはオタクが多いのです。
親日派のフランス人とか、日本語を勉強しているフランス人(主に男性)のオタク率の多いこと。
で、この本はそんな最近の傾向のことをさらっと書いているのかなぁと思ったら、過去20-30年ぐらいのフランスのオタク事情とか社会事情をものすごく掘り下げていて、久しぶりにフランス関係の本で読み応えのある、ちゃんした事実とかリサーチに基づきている本を読みました。

日本政府はいまごろになって、「日本のコンテンツの海外輸出を支援する!」とか言ってるけれど、その認知の遅さは罪深い。

オタク文化(アニメ・漫画)は何度となくフランスで迫害されてきたし、80-90年代はじめは、まだまだ日本に対する蔑視とか差別とかがあったんですよね。
そのあたりのことがとても詳細に書かれています。
今ではフランスと日本は蜜月の中だし、日本人も日本の文化もとてもリスペクトされているように思います。でもそれは割りと最近の話。
ヨーロッパの経済が沈滞しているときに日本がうんさか貿易黒字を出していた80年代-90年代前半。
フランスは、経済的な侵略だけでなく、文化的に日本がアニメでフランスを侵略している、と危機感を持ったみたい。
それが顕著だったのが、私のちょっと前の世代。

私が始めてフランスへいったのは、1997年で。
その後、1999年、2000-2002年と住んでいたのですが、フランスにおける日本の文化的な地位とか好意って、この頃に目に見えてに向上したと思います。
14年の任期を勤めたシラク大統領が大の日本びいきだったということもあるのかもしれないけど、日本の地位の向上にアニメや漫画が果たした役割も多いのではないかと思います。


日本の映画業界、アニメ業界、漫画業界などのライセンス業務の国際戦略についても、驚くほど細かく事実が書かれていて、びっくり。
南仏の素敵な生活とか、お洒落なパリのお店の特集などももちろんいいけど、こんな本も面白いですよー。
今度パリにいったときは、パリでの日本オタクのお店なども覗いてみようかなと。
オタク感が変わりました。
「フランスが好き!」といっているそこのあなた、ぜひ読んでみてください、面白いよー。



最近アップした商品。
四つ葉のクローバーのほうは、即日SOLD OUTしました。
最近、本当に反応が早い、嬉しいです〔涙〕

四つ葉のクローバーペンダントダイヤと真珠のピアス

タグ : フランスオタク

22:08  |  新着アンティークジュエリー  | 

2009.03.27 (Fri)

ヴィンテージゴールドロングチェーンネックレス(18金、フランス)

海外にいっており、留守中ご不便をおかけしました。
昨日の夕方もどってきました。ちょうど渋滞に巻き込まれて(リムジンバスだったので)へとへとになりました。。。
香港→成田のフライトがたった3時間半なのに、 成田→吉祥寺が2時間半かかるっていったい・・・

香港ベイエリア


昨日、今日と新たに商品をUPしました。
先月フランスに行ったときはユーロの最安値だったような気がします。
今より1ユーロ、15円は安かった。チェーンはユーロ安のとき買うのに限ります。
ヴィンテージチェーン18Kネックレス

タグ : 香港香港映画祭

14:26  |  新着アンティークジュエリー  | 

2009.03.07 (Sat)

三つ葉のアンティークガーネットピアス(19世紀フランス)

複数のお客様に「今後の催事の予定は?」というご質問をいただいたので。
→しばらく催事の予定はございません!

その後も特に予定していないので、しばらくはオンラインだけになります。
「直接見たい!」と言うお客様のご要望になかなかお応えすることができず、大変恐縮です。
「イメージと違っていたら、怖い」というお客様。
10万円以上のジュエリー(セール品、サイズ直しの入ったものなどはのぞく)に関しては、3日以内のご連絡(運送料など多少の実費負担あり)で返品も承れるようになっておりますので、
「ほぼ決まりなんだけれどどうしても心配」、と言う方はこちらをうまくご利用いただけたらと思います。
詳しくはショッピングガイドをご参照ください。

本当はお店でもあればいいのでしょうが、一人でやっているので、それもなかなか大変だしなぁ、と思い悩む今日この頃です。
そもそも動き回っていたい性格だし、よく女性のオーナーの方で「自分のお店を持ちたいと言う夢からお店を始めました!」
と言う方が多くいらしゃるのですが、お店を持つと言うこと、&自分のお城を持つということ自体には、まだそれほどの憧れはないんです・・・(なんだか性格が半分男のような・・・)。

というわけでご不便をおかけしております。
また現在開催中の新宿高島屋テアトルタイムズスクエアの販売に関しては、スペースが限られているので、比較的手ごろなアクセサリーのみを展示販売させていただいております。
今回仕入れた新商品は販売しておりませんが、どうかご了承ください。
近くまでいきましたらぜひ、高島屋16階です。
もちろん映画のチケットナシで入れます。
入り口から右手のガラスのショーケースです。
終日私はおりませんが、ちょっと見つけにくいようでしたら、優しいタイムズスクエアのスタッフの方にお気軽にご質問ください。

times square

こんな感じで置いていただいております。

先日買い付けにいってきたばかりですが、5月にもフランスに行く予定です。
なので今回仕入れてきたのはかなりのスピードでUPしていきます。
ぜひぜひマメにサイトを覗いていただけたら嬉しいです!!!

お花の形のガーネットピアス
先ほどアップしましたガーネットのピアスです。
形といい細工といい19世紀アンティークの王道をいく作品です。ぜひご覧ください。
13:21  |  新着アンティークジュエリー  | 

2009.03.06 (Fri)

フェイクパールピアス(ヴィンテージ、ファンタジージュエリー)

今日は、J300という女性経営者のためのイベント(5/12、表参道ヒルズ)のご紹介をさせてください。
友人のAさんが主催者の一人で、その他も友人・知り合いがいろいろ絡んでいるイベントなんです。
このイベント、あの竹中平蔵さんがモデレーターを受け持つそうです。
1部2部の2部構成になっており、一部のセミナーは無料、2部の交流会は有料です。
女性経営者なら、法人格であろうと個人事業主であろうと参加可能。
詳細はJ300(女性社長300人が不況を吹っとばすミーティング)HP

私も絶対参加する!気でいたのですが、実はその頃、またフランスに行かねばならず行けないのが悔やまれるのですが
女性経営者ならとても面白くて絶対ためになると思いますよー。

やっぱり横のつながりはとても大事だと思う。
私自身、自分で事業をはじめて行き詰ったときとか、分野は異なれど同じ女性の経営者に話して救われることってあるし、何より面白い人たちが多いんです!
女性経営者というと→男張りで、超、頭が切れる、バリバリのキャリアウーマン
みたいなイメージがあるかもしれませんが、そんな怖い人(笑)ぜんぜんいなくて。
例えば自分よりずーっと大きな事業をしている女性とか年配の方とか、ものすごいキャリアを持っている人でも、ずーっと人生経験が豊かな人でも、実際お会いすると驚くほど柔らかく優しい感じの人が多いです。
女性経営者でうまく言っている人のコツは、女性ならではの柔らかさ、ソフトなパワーをうまく使える人なんじゃないかな。
笑顔で人を動かす、っていうんですかね、そんな感じの方が多いです。

私も、例えば同業者の人よりも(これはこれで情報交換等助かりますが)、より大きな刺激と言う意味では、異業種なんだけれど同じ女性で事業をしている人に、刺激を受けることのほうが多いような気がします。
例えばどうやって販売機会を増やすには、とか。
メディア対策とか、イベントの選び方とか、決して人のマネではムリなんだけれど、アイデアをもらってそこからいろいろ考えてみたり。
私はまだシェルシュミディを法人格にはしていないけれど、その運営を今後どうしていくかということなどについて、人との比較でようやくいろいろなことをリアルに考えられることも。

本日アップしたファンタジーパールのピアス。
ファンタジーピアス
上品で使いやすいです。

最近高額商品のアップが多かったですが(特にメルマガ先行案内)、今回仕入れてきた中にもこうしたお手ごろなモノもあります!
あとジュエリーのUPばかりが続きましたが、今回香水瓶もかなりの数を仕入れてきました。
徐々にアップしていきますね。
11:54  |  新着アンティークジュエリー  | 
 | HOME |